5月17日、自宅から瀬の本まで人の歩かない高原の道を経由して扇ヶ鼻へ
そしてくじゅう別れまで来ました みなさん久住山目指して大勢登ってらっしゃいます
御池の横を通り
上宮に参拝 気持ちよく山歩きさせていただきいつもありがとうございます
この周辺のマイヅルソウももう少しで咲きそう
誰もいない道を白口岳へ向かいます
登山道にはリンドウがたくさん
イワカガミもたくさん咲いてます♪
白口岳到着 平治岳の向こうに由布岳が見えます ミヤマキリシマはまだ全然咲いてませんね
鉾立峠へ下山 立中山もミヤマキリシマ、まだのようです
鉾立峠にはいくらか咲いてました
法華院温泉の外で早めのお昼 自宅からここまで4時間かかりました 距離は14Kほど歩いたでしょうか
たくさんのリンドウを見ながら雨ヶ池方向へ
坊がつるもまだ静かです テント泊の方が数人いただけでした
雨ヶ池付近はクサボケがたくさん咲いてました
さあて雨ヶ池から自宅まで戻りますか 続きます~