くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

高原の小さな花火大会

2013-08-26 08:29:14 | くじゅう山群
足元に咲いてる花を見ると花火のようにはじけてる花がたくさんあります



たまやー







アソノコギリソウも花火のよう







小さな花火がたくさん







これもきれい







大きな花火がはじけた





他にどんな花が咲いているかな

雨が止んだら見に行ってみよう




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山から帰ってテントの手入れ

2013-08-25 04:47:45 | 登山道具
山から下りて帰宅するとすぐに道具のお手入れ

きれいに乾かして汚れを落として

フロア部分とフライには防水スプレーを吹きつけておきました




防水スプレーを吹きつけたところはドライヤーで定着させます



これで次回のテント泊が大荒れの天気でも平気です

快適に過ごせそうです




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう坊がツル 夜のお散歩

2013-08-24 06:15:53 | くじゅう山群
月夜の散歩

坊がツルのテント場から法華院温泉山荘へやってきました



のどが渇いたので1本いっときますか ここには山の中なのにアイスクリームも売ってますよ






帰り道 坊がツルのテント場から法華院温泉へ温泉入りに行くであろう登山者たちとすれちがい






月夜なのでヘッドライトなくても歩けます






木道を歩くと






月の光に照らされた我が家






こんなに明るくて寝れるかな 酒パワーでぐっすり寝ました






朝が来たー

昨晩の身震いする気温10℃から一気に20℃くらいまで上がってきました 太陽ってすごい






朝食にはちゃんぽん






テントを撤収

今日もいい天気です 昼前までに下山したいので雨ヶ池コースをぷらぷらと下りることにします






道中 クサボケの実見っけ こんな小さな灌木なのに8つも実がついてます






ママコナもあちこちで咲いてます






イヨフウロかな






木道脇にはオトギリソウ






そしてマツムシソウ






フクオウソウもこれから咲きはじめるみたいです






雨ヶ池をてくてく歩き正面に三俣山を見ながら下りて行きます






そして長者原

陽射しはあるけど秋の雰囲気もしてます 風が吹いてて涼しい





今の時期もいろんな花が多いのでじっくり歩くと楽しいですね

次回は紅葉の頃にまた坊がツルでテント泊したいなぁ




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントでワイン片手にひとり宴会

2013-08-23 06:38:43 | くじゅう山群
周辺を散策して法華院温泉に入って坊がツルのテント場に戻ってきました

そろそろ食事の準備です




テントに戻ってまずはよく冷えたワインを







いただきまーす







サーマレストの座椅子があるのでテント内でゆっくりくつろげます







朝食用に米も炊いておこうっと ふしぎな飯袋に無洗米を2袋入れて持ってきました







キュウリに塩かけて







だんだん陽が傾いてきました







チャーシュー焼いて







冷酒にチェンジ







主食にパスタ







ちゃちゃっとおつまみ作って







日が沈みました もう一度水汲みに行っておくかな 簡単に食器もきれいにしておこう







炊事場に行くときれいに洗った食器が並んでました ぴかぴかですね







お、月が出てきた







涼しいので薄手のジャケットを着て散歩です





夕暮れ時に歩くのは気持ちいいです

いい風が吹いてきました




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅう 坊がツルでテント泊 その1

2013-08-22 07:56:21 | くじゅう山群
雨ヶ池でマツムシソウを鑑賞したあと坊がツルにやってきました

今夜はテント泊でのんびり涼む予定です





今回はのんびり過ごすため座椅子も持ってきました これがあると楽チンです







まだテント内にいると暑いので周辺の散策に







法華院温泉山荘の本堂の裏手の山に上がってみると







古い石組があったり この辺りがもともとお寺があった場所なんでしょうか







周囲の山がぐるりと見える場所にはお墓がありました 合掌して本堂へ下ります







急な階段を下ると本堂です







こちらも拝観させていただきます







ほんと感謝 それでは温泉に入らせていただきます







温泉はちょうど先客が出られて貸切でした ちょうどいい温度の硫黄泉です







外のテラスに出ると大船山や坊がツルが一望できます







のんびりゆっくり浸かった後は







キンキンに冷えたビールですな







そろそろ涼しくなってきたので坊がツルのテント場に戻って食事の準備でもしますか







炊事場には水が豊富なので調理も楽です





まあ1人なんで簡単調理しかしないのですが

それでは酒飲みながら山でも眺めますか




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする