朝6時に小林市内を出発
お昼くらいまでにえびの高原に着くといいなぁ ここから25キロほどだから歩いて6時間ほどだと思うんですけど
途中はツツジに癒されたりしながら歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/e4b49aa3206770248a36de2e857da099.jpg)
夷守岳は完全に雲の中ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/59dc47738687db7a49dc5073cfd93580.jpg)
うーむ シュールな人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/873998369b020dcd8358bd39ec91000e.jpg)
山に入るとワラビが生えてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/38e018f21ced5a56b4299ed89dae956c.jpg)
えびの高原まであと10キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/2fcc6ebc85e14b8bcf5073dc6e5ef3fb.jpg)
七折の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/6686ceea2e2187966178c2c203a0e4f4.jpg)
キリシマミズキも雨に濡れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/d6876c45c1e00dcad30e220dc3eed3b0.jpg)
これは何だったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/0fdc1cc258125a94fddc4ab4a4eb8785.jpg)
霧も濃くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/f0460647ac114861379691a7684e8403.jpg)
山歩きはできそうにないので周遊だけになりそうですが
湿度が高いのでなんだかテント泊装備のザックもいつもより重いような
次回へ続きます~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
お昼くらいまでにえびの高原に着くといいなぁ ここから25キロほどだから歩いて6時間ほどだと思うんですけど
途中はツツジに癒されたりしながら歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/e4b49aa3206770248a36de2e857da099.jpg)
夷守岳は完全に雲の中ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/59dc47738687db7a49dc5073cfd93580.jpg)
うーむ シュールな人形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/873998369b020dcd8358bd39ec91000e.jpg)
山に入るとワラビが生えてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/38e018f21ced5a56b4299ed89dae956c.jpg)
えびの高原まであと10キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/2fcc6ebc85e14b8bcf5073dc6e5ef3fb.jpg)
七折の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/6686ceea2e2187966178c2c203a0e4f4.jpg)
キリシマミズキも雨に濡れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/d6876c45c1e00dcad30e220dc3eed3b0.jpg)
これは何だったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/0fdc1cc258125a94fddc4ab4a4eb8785.jpg)
霧も濃くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/f0460647ac114861379691a7684e8403.jpg)
山歩きはできそうにないので周遊だけになりそうですが
湿度が高いのでなんだかテント泊装備のザックもいつもより重いような
次回へ続きます~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)