くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

くじゅう 長者原を散歩

2014-04-20 08:06:18 | くじゅう山群
この間(4月14日)、長者原に行ったらまだ野焼きが終わったばかりでした

何か花は咲いているでしょうか?


サクラソウが咲いてました!つぼみがたくさんあったのでこれからどんどん咲くでしょうね






リュウキンカ?これも咲いてました





遠くにはコブシが この木はかなり大きな木です 真下に行くとかなり高いので花に気づかなかったりして





登山者が歩いてますね





ショウジョウバカマも咲いてました





白い何かが道の真ん中に落ちてるように見えます(笑




天気の良い日は長者原の散歩も花さがしで楽しくなりますね






くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇 火山ガスでくらくら 4月16日

2014-04-19 07:59:37 | 阿蘇山
はい、みなさんの推理どおりです(笑

私も毎回、登っているときに警報が出るので予想はしてたのですが

警報なる前からここまでツーンとくるのは初めて

とにかく喉が痛いのであわてて砂千里方向から戻ったのでした





そしてまた中岳 この日は高曇りで風もなく暖かい日 

こんな日はガスが遠くに拡散せずに火口周辺にたまりやすいようです







仙酔峡ロープウェイ方面へ下ります







なんか噴煙が濃くなりました ごんごんと音がするんですよね







下りましょう







うっへー 廃墟っぷりにさらに拍車がかかってますな







昔の登山道は火山ガスで通行止めだったり

牧道はたぶん伝染病対策でほとんど立ち入り禁止です 火山ガスが発生すると南側へ行くルートはなさそうですね







とりあえず楢尾岳の頂上 ここもあまり人が来なそうです







下山してコーヒー焙煎して一仕事終えてから長者原に散歩に行きました





なんと2日前に野焼きしたばかりらしい 週末のたびに天気悪かったですからねー

まだ花は咲いてないかな?どうでしょう




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇 高岳と中岳 4月16日

2014-04-18 08:05:02 | 阿蘇山
仙酔峡から仙酔尾根を登っていきます

ここの登りはけっこういいですね ぐんぐん上がる感じ




火山ですねー







緊張の糸が切れかかってますよ







だいぶ上がってきた







稜線に出ました 風もなく暑くもなく寒くもなく







まずは高岳に到着







それから10分後 中岳に到着 噴煙がもんやり広がってます







砂千里方向に下ります





が、このあと予期せぬ事態(ある程度は予想していましたけど)に

次回へ続きます~




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望遠鏡で星を見る

2014-04-17 07:59:38 | 日記
夕方、天気も良いので望遠鏡を出して星を見る準備です

しばらくぶりの機材もあるので調整しとかなきゃ

お客さんが少なくて暇な時は望遠鏡でのんびり星を見るのも楽しいです

ここの星空はすごいですよー なにせ近所に家がなく街灯がないですから




遠くの山など見つつ調整

お客様用にはこの左側の望遠鏡が簡単だしメインになるでしょうか







そして夜 今夜は月夜なので明るいです







満月だー 月は欠けてる方がクレーターがはっきり見えるのですがこれはこれで

見ているときに高いところで鳥が2羽、月を横切っていきました 鳥も月夜で嬉しいんでしょうか





この日は月の近くに出てきてる火星を見るのが目的

火星の模様は高度が低かったのかあまりはっきりしませんでしたが

楽しく観望することが出来ました




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭 春の匂いが一杯です

2014-04-16 05:34:38 | 日記
庭の桜はそろそろ散り始めてますがまだまだ花見が楽しめます



つくしがたくさん出てきはじめました







梅の花はまだ元気







スモモの花も咲いてます 我が家は梅、桜、桃が同じ時期に咲いてます







外を歩くといい匂いがすると思ったらジンチョウゲですね





天気がよいし満月なのでお月見です

朝晩の寒暖の差もだいぶ少なくなってきました 過ごしやすいですね




くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪


もうひとつのブログはこちら



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ←クリックしていただきありがとうございます♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする