本日は9月11日。
あれから12年です。
あのとき、だんなしゃんはカナダに居て、
翌週帰国だったので、無事に帰って来る迄とても不安でした。
当時2歳だった娘は、成田で見送りをした時に、
「パパ、あれに乗っているよ」と飛んで行く飛行機を指差したため、
パパは2週間ずーーっと飛行機に乗っていると思っていたらしく、
街を歩いていても飛行機を見かける度、
「パパだ~」と言って飛行機に手を振っておりました。
(面白いからあえて真実は教えない鬼母です)
シリアへの攻撃は可能性はまだ消えないながら
回避の方向に向かっているようでよかった。
ノーベル平和賞貰った大統領が戦争始めたら、洒落にならないものねぇ。
さて、話はガラリと変わりまして・・・
相変わらず、酸辣湯麺べております。
まぁ、飽きるので、合間にカレーとかタイ料理とかも食べておりますが・・
1軒目は狛江の錦菜館。
ここは所ジョージさんが通うお店で唐醤麺が美味しいらしい。
でも、それと並んで担々麺、酸辣湯麺も美味しいとのこと。
本当は3つ頼みたかったけれど、さすがに食べられないので
担々麺と酸辣湯麺を頼みました。

こちらが担々麺。
これも酸味がある。
花山椒はかかってない。

で、こちらが酸辣湯麺。
やたら具沢山。
で、とろみがかなりある。
片栗粉、混ざり切ってなくてダマがあるし。
ん~、期待しすぎたかも。
担々麺はまぁ、美味しいけれど、酸辣湯麺は・・・
やっぱりここでは唐醤麺を食べるべきなのかな。
いずれ、機会があったら食べてみましょ。
(ユニディの近くだし、駐車場もあるので、まぁ、また来ることはきっとあるでしょ)
で、本日。
本当は違うお店に行く筈がランチのラストオーダーに間に合わず、
仕方なく言ったのが二子玉川ライズの梅蘭。
梅蘭はね、以前、中華街のお店に行って食べたとき、
業務用エレベーターの中で忘れ去られていた
冷めて伸び切った鶏そばを平気で出して来たので
それ以来、食べるもんか!と思っていたのだけど、本日は仕方なく・・・・不本意。

酸辣湯麺セット。
ランチタイムには安価なセットメニューがあり、
麺の大盛り無料で点心、デザートが付いてくるらしい。
点心はチャーシューまんでした。

こちらが担々麺。麺は大盛りにしているけれど、
ん~、多いのかな?
不本意なのであまり詳しく述べたくないのでざっくりと。
酸辣湯麺は狛江のより美味しい。
担々麺は狛江の方が美味しい。
どちらも、麺がかなりボソボソしていて、
梅蘭焼きそばには合うんだろうけれど、汁麺にはどうかなぁ。
お値段(どちらも880円)を考えるとお得なのかな・・・
今の所、一番美味しかったのは狛江の好華だなぁ。
もっといろいろ食べてみたいけれど、
そろそろ飽きてきました・・・
またいずれ酸辣湯麺食べ比べ、やります。。。。。多分
あれから12年です。
あのとき、だんなしゃんはカナダに居て、
翌週帰国だったので、無事に帰って来る迄とても不安でした。
当時2歳だった娘は、成田で見送りをした時に、
「パパ、あれに乗っているよ」と飛んで行く飛行機を指差したため、
パパは2週間ずーーっと飛行機に乗っていると思っていたらしく、
街を歩いていても飛行機を見かける度、
「パパだ~」と言って飛行機に手を振っておりました。

(面白いからあえて真実は教えない鬼母です)
シリアへの攻撃は可能性はまだ消えないながら
回避の方向に向かっているようでよかった。
ノーベル平和賞貰った大統領が戦争始めたら、洒落にならないものねぇ。
さて、話はガラリと変わりまして・・・
相変わらず、酸辣湯麺べております。
まぁ、飽きるので、合間にカレーとかタイ料理とかも食べておりますが・・
1軒目は狛江の錦菜館。
ここは所ジョージさんが通うお店で唐醤麺が美味しいらしい。
でも、それと並んで担々麺、酸辣湯麺も美味しいとのこと。
本当は3つ頼みたかったけれど、さすがに食べられないので
担々麺と酸辣湯麺を頼みました。

こちらが担々麺。
これも酸味がある。
花山椒はかかってない。

で、こちらが酸辣湯麺。
やたら具沢山。
で、とろみがかなりある。
片栗粉、混ざり切ってなくてダマがあるし。
ん~、期待しすぎたかも。
担々麺はまぁ、美味しいけれど、酸辣湯麺は・・・
やっぱりここでは唐醤麺を食べるべきなのかな。
いずれ、機会があったら食べてみましょ。
(ユニディの近くだし、駐車場もあるので、まぁ、また来ることはきっとあるでしょ)
で、本日。
本当は違うお店に行く筈がランチのラストオーダーに間に合わず、
仕方なく言ったのが二子玉川ライズの梅蘭。
梅蘭はね、以前、中華街のお店に行って食べたとき、
業務用エレベーターの中で忘れ去られていた
冷めて伸び切った鶏そばを平気で出して来たので
それ以来、食べるもんか!と思っていたのだけど、本日は仕方なく・・・・不本意。

酸辣湯麺セット。
ランチタイムには安価なセットメニューがあり、
麺の大盛り無料で点心、デザートが付いてくるらしい。
点心はチャーシューまんでした。

こちらが担々麺。麺は大盛りにしているけれど、
ん~、多いのかな?
不本意なのであまり詳しく述べたくないのでざっくりと。
酸辣湯麺は狛江のより美味しい。
担々麺は狛江の方が美味しい。
どちらも、麺がかなりボソボソしていて、
梅蘭焼きそばには合うんだろうけれど、汁麺にはどうかなぁ。
お値段(どちらも880円)を考えるとお得なのかな・・・
今の所、一番美味しかったのは狛江の好華だなぁ。
もっといろいろ食べてみたいけれど、
そろそろ飽きてきました・・・
またいずれ酸辣湯麺食べ比べ、やります。。。。。多分