能登の話の前に、14日に行った松本のトンカツ屋さんをご紹介。
ビーナスラインを通って松本に着いたのがちょうど11時半近く。
これは絶好のチャンス~。
ということで、昨年のGWに寄って大満足だったとんかつ屋、「麓庵かつ玄」に行きました~。
開店したばかりでまだ空いていて、すんなり入れました。

わぁ!前回と同じお部屋だ!
前回は5人だったけれど、今回はたったの2人で
このお部屋を独占!贅沢~。
いずれ混んだら相席かな?と思ったら、そんなことは全くありませんでした。

先ずはお漬物~。

どれも美味しい。
気をつけないと食べ過ぎちゃう。
ぽぽぐちもだんなしゃんも
頼んだのはヒレカツ定食(1900円)です。
ご飯、キャベツ、お味噌汁はお替わり自由。

ヒレカツの到着~。
特製ヒレカツというのもあるけれど、
それはちょっと太めのヒレを使っていて量が多いのですって。

ぽぽぐちは普通のヒレで充分だわ。

ご飯は白米か五穀米か選べます。
ぽぽぐちは五穀米。
ご飯もおいしい~。

お汁は茄子とミョウガ。
お茄子、とっても大きいのがゴロンと入っています。

そしてデザートに南瓜のゼリー。
お茶も入れ直してくれたり、お替わりを気にしてくれたり、
接客もばっちりです。

そして、たくさん穫れたからと
お茄子とピーマン(?)もお土産にいただきました。

ああ、やっぱり大満足なお店なのでした。
また来よう~っと。
あ、だんなしゃんは今回はご飯は3杯だけと決めて
オカズと配分して食べておりました。
前回は7杯食べて「耳から出る~」って言ってたっけ。
ビーナスラインを通って松本に着いたのがちょうど11時半近く。
これは絶好のチャンス~。
ということで、昨年のGWに寄って大満足だったとんかつ屋、「麓庵かつ玄」に行きました~。
開店したばかりでまだ空いていて、すんなり入れました。

わぁ!前回と同じお部屋だ!
前回は5人だったけれど、今回はたったの2人で
このお部屋を独占!贅沢~。
いずれ混んだら相席かな?と思ったら、そんなことは全くありませんでした。

先ずはお漬物~。

どれも美味しい。
気をつけないと食べ過ぎちゃう。
ぽぽぐちもだんなしゃんも
頼んだのはヒレカツ定食(1900円)です。
ご飯、キャベツ、お味噌汁はお替わり自由。

ヒレカツの到着~。
特製ヒレカツというのもあるけれど、
それはちょっと太めのヒレを使っていて量が多いのですって。

ぽぽぐちは普通のヒレで充分だわ。

ご飯は白米か五穀米か選べます。
ぽぽぐちは五穀米。
ご飯もおいしい~。

お汁は茄子とミョウガ。
お茄子、とっても大きいのがゴロンと入っています。

そしてデザートに南瓜のゼリー。
お茶も入れ直してくれたり、お替わりを気にしてくれたり、
接客もばっちりです。

そして、たくさん穫れたからと
お茄子とピーマン(?)もお土産にいただきました。

ああ、やっぱり大満足なお店なのでした。
また来よう~っと。
あ、だんなしゃんは今回はご飯は3杯だけと決めて
オカズと配分して食べておりました。
前回は7杯食べて「耳から出る~」って言ってたっけ。