先日、セントルのイギリスパンをいただいたぽぽぐちですが、
美味しいイギリスパンを食べていたら、
ついつい食べ比べてみたくなり・・・
美味しい山型食パンがあるパン屋さんの1つ、
ベッカライブロートハイムに買いに行きました~。
そうしたら、新作がまたいくつかあったので
余計なお買い物。

左はカステラの様な生地にチョコクリームの・・・名前忘れました。
右はゴルゴンゾーラ生クリームが何とかって書いてあった・・・これも名前失念。
(追記:レシートを見たら商品名が書いてありました。
チョコのが”ドルチェショコラ”で、ゴルゴンゾーラが”カルトッフェル”
トーストの名前も復唱する必要なかったのね・・・とほ。)
チョコのは早速いただきましたが、
たまごたっぷりのブリオッシュ生地に
チョコクリームが贅沢に載っていて
おいしい~。
もう1つはお惣菜パンなのでお夜食にでも。

さて、肝心な山型パン。
左が従来のジャーマントースト。
そして、右がなんと、新作のラ・リュンヌ・トースト。
ふふふ、これだけは名前を忘れない様に帰りに復唱しながら帰ったのですぅ。
国産小麦を使っているそうで、
もっちりふんわり、美味しいパンでした。

側面。
どちらも半斤ずつ購入しました。
高さが違うから厚みも違うのかな?
明日、全部トーストして食べてみようっと。
でも、こうして見ると、セントルのイギリスパンは大きな気泡がないなぁ~。
美味しいイギリスパンを食べていたら、
ついつい食べ比べてみたくなり・・・
美味しい山型食パンがあるパン屋さんの1つ、
ベッカライブロートハイムに買いに行きました~。
そうしたら、新作がまたいくつかあったので
余計なお買い物。

左はカステラの様な生地にチョコクリームの・・・名前忘れました。
右はゴルゴンゾーラ生クリームが何とかって書いてあった・・・これも名前失念。
(追記:レシートを見たら商品名が書いてありました。
チョコのが”ドルチェショコラ”で、ゴルゴンゾーラが”カルトッフェル”
トーストの名前も復唱する必要なかったのね・・・とほ。)
チョコのは早速いただきましたが、
たまごたっぷりのブリオッシュ生地に
チョコクリームが贅沢に載っていて
おいしい~。
もう1つはお惣菜パンなのでお夜食にでも。

さて、肝心な山型パン。
左が従来のジャーマントースト。
そして、右がなんと、新作のラ・リュンヌ・トースト。
ふふふ、これだけは名前を忘れない様に帰りに復唱しながら帰ったのですぅ。
国産小麦を使っているそうで、
もっちりふんわり、美味しいパンでした。

側面。
どちらも半斤ずつ購入しました。
高さが違うから厚みも違うのかな?
明日、全部トーストして食べてみようっと。
でも、こうして見ると、セントルのイギリスパンは大きな気泡がないなぁ~。