とっても久しぶりにホームセンターと狛江の農協に行きました。
短い滞在時間で行くのはもちろん、園芸コーナー。
夏の留守が心配なのであまり買わない様に・・・と思っていたけれど
久しぶりなので手が伸びます~。
上の画像は農協でのお買い物。

ラベンダーが綺麗でついお買い上げ。
でも、ぽぽぐち、ラベンダーの香りが苦手だったりします。

ブルースターはお店では倒れていたけれど、
持ち帰ったら立ち上がりました。
お水をあげた直後だったのかな?

ノコギリソウ(アキレア)


ガイラルディアは2色。
とっても立派で蕾もたくさん!
これは山荘の庭に植えようかな?
でも、盗られちゃうかな~。

ペンタス。
まだ蕾です。
農協の前にホームセンターに行ったのだけど、
ホームセンターの方が100円高かった~。
でも、買っちゃったのよね~。
ま、片方は山荘に植えるか。

こちらがホームセンターのお買い物。

トウガラシ ブラックパールは毎年のお約束。

これも最近の定番、アガスターシェ ボレロ。

ちょっと奮発のスカビオサ オクロレウカ。
気に入った場所では雑草化するそうなので
期待を込めて山荘の庭に植えてみよう~

こちらが100円高かったペンステモン。
農協のものより背が低いです。
お薬のせいかしら?

コレオプシス グランディフ。
斑入りの葉に惹かれて・・・
さて、どれを山荘に持って行って、どれをベランダに残すか・・・
悩むところです。
そして

本日は野菜が届く日でした。
長野で売る程レタスを買ってきたものの、
1週間で食べきってしまい、待ちに待ったお野菜。
でも、今回はレタスは1玉のみでした。

上には青菜類。
ネギに小松菜、ほうれん草、水菜。

そして下には
大根、キャベツ、玉レタスにお初のキュウリとズッキーニ。
あれれ、昨日、ズッキーニは八百屋さんで立派なのを1本購入して
ラタトゥイユとオーブン焼きにしたばかりです~。
ん~、でも、娘が好きだからまたラタトゥイユたっぷり作りましょう~。
いよいよ夏野菜の季節ですね~。
今回はガーデニングというより見せびらかしばかりでごめんなさい。
でも、良かったらお帰り前にポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ
短い滞在時間で行くのはもちろん、園芸コーナー。
夏の留守が心配なのであまり買わない様に・・・と思っていたけれど
久しぶりなので手が伸びます~。
上の画像は農協でのお買い物。

ラベンダーが綺麗でついお買い上げ。
でも、ぽぽぐち、ラベンダーの香りが苦手だったりします。

ブルースターはお店では倒れていたけれど、
持ち帰ったら立ち上がりました。
お水をあげた直後だったのかな?

ノコギリソウ(アキレア)


ガイラルディアは2色。
とっても立派で蕾もたくさん!
これは山荘の庭に植えようかな?
でも、盗られちゃうかな~。

ペンタス。
まだ蕾です。
農協の前にホームセンターに行ったのだけど、
ホームセンターの方が100円高かった~。
でも、買っちゃったのよね~。
ま、片方は山荘に植えるか。

こちらがホームセンターのお買い物。

トウガラシ ブラックパールは毎年のお約束。

これも最近の定番、アガスターシェ ボレロ。

ちょっと奮発のスカビオサ オクロレウカ。
気に入った場所では雑草化するそうなので
期待を込めて山荘の庭に植えてみよう~

こちらが100円高かったペンステモン。
農協のものより背が低いです。
お薬のせいかしら?

コレオプシス グランディフ。
斑入りの葉に惹かれて・・・
さて、どれを山荘に持って行って、どれをベランダに残すか・・・
悩むところです。
そして

本日は野菜が届く日でした。
長野で売る程レタスを買ってきたものの、
1週間で食べきってしまい、待ちに待ったお野菜。
でも、今回はレタスは1玉のみでした。

上には青菜類。
ネギに小松菜、ほうれん草、水菜。

そして下には
大根、キャベツ、玉レタスにお初のキュウリとズッキーニ。
あれれ、昨日、ズッキーニは八百屋さんで立派なのを1本購入して
ラタトゥイユとオーブン焼きにしたばかりです~。

ん~、でも、娘が好きだからまたラタトゥイユたっぷり作りましょう~。
いよいよ夏野菜の季節ですね~。

今回はガーデニングというより見せびらかしばかりでごめんなさい。
でも、良かったらお帰り前にポチッと応援お願いします。

人気ブログランキングへ