ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

鳥取のお野菜

2016-05-01 12:56:54 | ショッピング
先週のことですが、鳥取からお野菜を取り寄せました。


卵とお米2キロも入ったセットです。


小松菜が袋にびっしり入っていて、(スーパーの3〜5袋分くらい)
どうやって入れたのかしらと思いました。


それでも、あっという間に全部食べてしまいました。

同じくよく袋に入ったな、と思う
大きなキャベツはロールキャベツとお好み焼きに。
大根は息子の好きなお味噌汁に毎日使って、
あとはおろしなどで。

里芋は鶏肉と煮ました。



そして、ゴールデンウィーク明けからいつもの
八ヶ岳オーガニックのお野菜が届きます。
うふふ、楽しみ~。
もう、毎日のように野菜を買い求めなくても良くなる・・・かしら~?



さて、話は変わって、いつもの散歩より。
これは5日ほど前ですが、モッコウバラが満開でした。
写真を撮ったところに柵があり、近くで見られないのが残念です。



近くでは睡蓮が咲いていました。

いいなぁー。
うちの睡蓮はちっとも咲かないのですっかり放置。
干からびてしまいました。

いずれ再挑戦しましょ。




お散歩に行っても、あまり遊具で遊ばず、
お花や虫を観察するのが好きな息子くん。
最近、ひらがなに興味を持ち始めました。

まずは濁点が気になるようです。

しかし、
「これは、『は』にテンテンが付いて『ば』だよ」
と教えても、
「『は』にテンテンが付いて『びょん』!」と、
全く不明なことを言っております。

ま、面白いからいいのですが。


絵本を読んであげるのは嫌いじゃないのですが、
娘が自分で読めるようになった時、
「楽~!」と思った記憶があります。
でも、息子くんはまだまだだね。