ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

買ってきた苗と五色ノイバラ

2016-05-20 23:40:50 | ガーデニング
昨日のお買い物。


店内にお花はいっぱいあるのだけど、幸か不幸か
欲しいものがあまりなく、
タカハシプランツにしては珍しく少ないお買い物でした。


悩んだ挙句、

この渋い色のペチュニア アレン(カール)と



このアンティークっぽいイエローの濃淡のペチュニア
(ヨコハマ スターライト)に

オレンジがハデハデなガイラルディア、



地味なロータス ブラックムーニー。
これ、欲しかったのよー。
これ買えただけでも来て良かった。



買い物後に店内をうろついていたら
気になってお持ち帰り決定した
シンファンドラ・ザンゼグラ。

かわいーーー。

夏は涼しいところとのことなので
枯れる前に山荘庭に持って行きますか。


以上、タカハシプランツでのお買い物でした~。




これは前の日に近所のお花屋さんで見つけた
トリフォリウム バニーズ。

タカハシプランツになかったので買っといて良かった。


ふわふわが可愛くて好き。

国バラの植え込みや寄せ植えでちょこちょこ見かけました。

ひょろひょろながら過去に植えたのが山荘庭で生きているので
どんどん増やしたいなぁ。






ついでにこれも載せておきますか。
農協でのお買い物。
ニコチアナやガザニアなど。



ガザニアは、好みは右の渋い色だけど
寄せ植えなどに使いやすいのは左のくっきりイエローだな。

早速イエローは寄せ植えリメイクに使いました。










最後に

ベランダより。

五色ノイバラが咲き出しました。


葉っぱだけでも綺麗なのですけれどね。
もう何年も植え替えていないのに蕾がいっぱいつきました。
やっぱり、日当たりが一番なのかな。

アブラムシが蕾にびっしりでしたが
天敵が現れてだいぶ退治してくれたようです。
自然の力ってすごいなぁ。






さてさて、もう、すでにかなりの苗を買い込んでいるわけですが
本日、ものすごい量の苗を予約してきました。
うわー、嬉しいけど、ホントどうしよう!?

そもそも、持って帰れるのか???

現在ワゴン車は車検中で、荷物の乗らない不便で乗りごごち悪いクーペしかないのよねぇ。。。。。



人気ブログランキングへ