春一番が吹き、
気温が20度を超えた今日、
我が家では滅多にしない鍋料理をしましたー。
(画像、湯気で一部曇っております
)
しかも、初の鴨鍋ですー。
お歳暮に親戚に鴨鍋セットを送ってから
なんとなく食べてみたくて。
ハナマサでお手頃価格の鴨鍋セット(冷凍)を見つけたので
買ってみました。
親戚に送ったのの4分の一以下のお値段ですぅ。
よくわからないので調べてみたところ、
鴨鍋に入れる具はごぼう、ネギ(できれば九条ネギ)、せり
などが合うようですが、家にあるのはかろうじて白ネギのみ(しかも2分の1本)。
なので、まぁ、テキトーにあるもので白菜、豆腐、菜の花、人参、大根,
しらたきなどを入れてみました。
結果、ちゃんと美味しかったですよー。
〆にはもちろん、お蕎麦ですが、
腹ペコ受験生のために最初から添えておきました。
自家製の赤柚子胡椒がよく合いました。
家族にも好評でした。
ふむ、また買ってもいいな、鴨鍋。
気温が20度を超えた今日、
我が家では滅多にしない鍋料理をしましたー。
(画像、湯気で一部曇っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかも、初の鴨鍋ですー。
お歳暮に親戚に鴨鍋セットを送ってから
なんとなく食べてみたくて。
ハナマサでお手頃価格の鴨鍋セット(冷凍)を見つけたので
買ってみました。
親戚に送ったのの4分の一以下のお値段ですぅ。
よくわからないので調べてみたところ、
鴨鍋に入れる具はごぼう、ネギ(できれば九条ネギ)、せり
などが合うようですが、家にあるのはかろうじて白ネギのみ(しかも2分の1本)。
なので、まぁ、テキトーにあるもので白菜、豆腐、菜の花、人参、大根,
しらたきなどを入れてみました。
結果、ちゃんと美味しかったですよー。
〆にはもちろん、お蕎麦ですが、
腹ペコ受験生のために最初から添えておきました。
自家製の赤柚子胡椒がよく合いました。
家族にも好評でした。
ふむ、また買ってもいいな、鴨鍋。