本日2回目の更新です。
今日から大通公園でオータムフェストが始まりました〜。
天気予報では雨がぱらつくようだったので
どうしようかなぁと思っていたけど、
意外とお天気が保っていたので行ってきました。
歩いて行く予定が、10分くらい歩いたところで
iPad miniを忘れたことに気がついて取りに帰ったら
もう疲れちゃったので電車で行きました。
西11丁目で降りました。


とりあえず、一巡り。
それだけでも30分くらいはかかます。

やっぱり一番好きなのは、北海道の市町村が出すブース。

お天気のせいか、思っていたほど人はいなかったけど、
寿都町のブースには人だかりが。
ホタテの何かを買っているみたい。
詰め放題なんでしょか?

4丁目の会場で裏参道祭りで飲み損ねた
SORACHIを発見したので早速飲みました〜。
(11丁目会場でもその後発見!50円安かった!がーん)
空腹だと良くないからね、近くのお店のびらとり牛のコロッケも。
あと、会場で食べたのは、

8丁目でアスパラを食べて育った羊肉使用のソーセージ。
ああ、ビールに合う!けど、もうビールが無い!
もっと色々食べたかったけど、
結構酔いが回ったのでビールを買わないとなると
食指が・・・・・

お弁当を買って帰りました〜。
でも、歩いているうちに酔いもすっかり覚めたので
やっぱりあれもこれも食べればよかったかな〜。
ソフトクリームも〜。
ま、29日までやっているので、また機会もあるでしょう。

さて、お弁当。
せたな町のウニごはん(500円)と
本別町の豚丼(650円)と
美唄町のとりめし(550円)。
豚丼がお値段とボリューム感のバランス良く、
美味しかったです。
うにごはんも、500円というのは嬉しいですね。
いろいろ食べたいから、量は多くなくていいし。
とりめしは、焼き鳥が少しでも載ってたら良かったかなぁ。
これなら、隣にあったおにぎりで良かったわ。
今回、テレビ塔の下のオクトーバーフェスト会場は見ていません。
8丁目の市町村会場は何度か入れ替わるみたいだし、
絶対、また行くよ〜。

今日から大通公園でオータムフェストが始まりました〜。
天気予報では雨がぱらつくようだったので
どうしようかなぁと思っていたけど、
意外とお天気が保っていたので行ってきました。
歩いて行く予定が、10分くらい歩いたところで
iPad miniを忘れたことに気がついて取りに帰ったら
もう疲れちゃったので電車で行きました。
西11丁目で降りました。


とりあえず、一巡り。
それだけでも30分くらいはかかます。

やっぱり一番好きなのは、北海道の市町村が出すブース。

お天気のせいか、思っていたほど人はいなかったけど、
寿都町のブースには人だかりが。
ホタテの何かを買っているみたい。
詰め放題なんでしょか?

4丁目の会場で裏参道祭りで飲み損ねた
SORACHIを発見したので早速飲みました〜。
(11丁目会場でもその後発見!50円安かった!がーん)
空腹だと良くないからね、近くのお店のびらとり牛のコロッケも。
あと、会場で食べたのは、

8丁目でアスパラを食べて育った羊肉使用のソーセージ。
ああ、ビールに合う!けど、もうビールが無い!
もっと色々食べたかったけど、
結構酔いが回ったのでビールを買わないとなると
食指が・・・・・

お弁当を買って帰りました〜。
でも、歩いているうちに酔いもすっかり覚めたので
やっぱりあれもこれも食べればよかったかな〜。
ソフトクリームも〜。
ま、29日までやっているので、また機会もあるでしょう。

さて、お弁当。
せたな町のウニごはん(500円)と
本別町の豚丼(650円)と
美唄町のとりめし(550円)。
豚丼がお値段とボリューム感のバランス良く、
美味しかったです。
うにごはんも、500円というのは嬉しいですね。
いろいろ食べたいから、量は多くなくていいし。
とりめしは、焼き鳥が少しでも載ってたら良かったかなぁ。
これなら、隣にあったおにぎりで良かったわ。
今回、テレビ塔の下のオクトーバーフェスト会場は見ていません。
8丁目の市町村会場は何度か入れ替わるみたいだし、
絶対、また行くよ〜。
![]() | 価格:1,900円(2019/9/6 20:29時点)感想(388件) |
