1週間ぶりの畑です。
どれも思ったほど大きくなってないわぁ。
ししとうもピーマンも、ぜぇんぜんでした。
サニーレタスはちょっと大きくなってたかな。
植えすぎちゃった(芽が出過ぎちゃった)から、いっぱい収穫!
上の画像は、収穫途中なので、この後、大根やほうれん草なども追加ありました。
見えないけれど、カブもあります。
今日は、トマト、ナス、ズッキーニを撤去しました。
誘引ひもを切って、抜いて、支柱も抜いて、マルチングも剥がしてと、
結構大変のようでした。って、ぽぽぐち は、別のことやっていて、
この辺はヤギーがやってくれたので。
最初と最後は男手があると助かります。
畑のビフォーアフター撮り忘れました。
3分の1くらいの畑はもう片付け終えているようでした。

ハーブ類は掘りおこしてベランダにお引越し。
ちゃんと生き延びて欲しいなぁ。
どれも、畑で立派になりました。
特に手前のオレガノ!
今日は、撤去作業をしていたら、指導員さんが来て、
「11月4日には駐車場も全部閉鎖になるから、
それまでに撤去を。」とのこと。
ついでに目についたうちの畑の大根を見て、
「これ、肥料不足だね〜。」ですと。
いや、今更聞いてももう遅いんですけど・・・・σ^_^;
大根は追肥は要らないけど、元肥をちゃんと与えないとなんですって。
うーん、たしかに、元肥、テキトーだったかも。
もし今後があればの参考にいたします。

オマケ。
他の市民農園はわからないけど、
さとらんどは1年限りの契約なので、
年越しの栽培のものは植えられません。
なので、ベランダに、ニンニクを植えてみました〜。
北海道でも、ニンニクは秋植えなのです。
小葱の根っこも適当に埋めちゃったから
ごちゃごちゃしているけれど・・・
小さくても、無事に収穫できるといいなぁ。。。
なんとなくすでに肥料不足っぽい気がするけど。

オマケ2
先日、パンが無くて作った朝ごはん用スコーン。
ちゃんとパックリできた〜。

長野で買ったスリームチーズと去年作のリンゴジャムで。
焼き立てが美味しいからと食べすぎちゃうの、困ったものです。


どれも思ったほど大きくなってないわぁ。
ししとうもピーマンも、ぜぇんぜんでした。
サニーレタスはちょっと大きくなってたかな。
植えすぎちゃった(芽が出過ぎちゃった)から、いっぱい収穫!
上の画像は、収穫途中なので、この後、大根やほうれん草なども追加ありました。
見えないけれど、カブもあります。
今日は、トマト、ナス、ズッキーニを撤去しました。
誘引ひもを切って、抜いて、支柱も抜いて、マルチングも剥がしてと、
結構大変のようでした。って、ぽぽぐち は、別のことやっていて、
この辺はヤギーがやってくれたので。
最初と最後は男手があると助かります。
畑のビフォーアフター撮り忘れました。
3分の1くらいの畑はもう片付け終えているようでした。

ハーブ類は掘りおこしてベランダにお引越し。
ちゃんと生き延びて欲しいなぁ。
どれも、畑で立派になりました。
特に手前のオレガノ!
今日は、撤去作業をしていたら、指導員さんが来て、
「11月4日には駐車場も全部閉鎖になるから、
それまでに撤去を。」とのこと。
ついでに目についたうちの畑の大根を見て、
「これ、肥料不足だね〜。」ですと。
いや、今更聞いてももう遅いんですけど・・・・σ^_^;
大根は追肥は要らないけど、元肥をちゃんと与えないとなんですって。
うーん、たしかに、元肥、テキトーだったかも。
もし今後があればの参考にいたします。

オマケ。
他の市民農園はわからないけど、
さとらんどは1年限りの契約なので、
年越しの栽培のものは植えられません。
なので、ベランダに、ニンニクを植えてみました〜。
北海道でも、ニンニクは秋植えなのです。
小葱の根っこも適当に埋めちゃったから
ごちゃごちゃしているけれど・・・
小さくても、無事に収穫できるといいなぁ。。。
なんとなくすでに肥料不足っぽい気がするけど。

オマケ2
先日、パンが無くて作った朝ごはん用スコーン。
ちゃんとパックリできた〜。

長野で買ったスリームチーズと去年作のリンゴジャムで。
焼き立てが美味しいからと食べすぎちゃうの、困ったものです。
