ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

築地場外とスカイツリー・・・お上りさんか!?

2022-04-28 22:22:03 | ショッピング
母の誕生日に、母が好きなご飯のお供の佃煮を
どこかで買おうと考えて、
池袋西武の催事で京都のお店が出品しているらしいので
電車で行こうと思ったけど、前日に新宿に行ったらぐったり疲れてしまったので、
今日は運転手(ヤギー)に築地に連れてってもらうことに〜。



ついでに、自分ち用にも色々と〜。





海苔とわかめと鮭は前回買って良かったから。

北海道のホワイトアスパラが極太で1本150円だった〜。


あとは、アジとかマグロのすき身とか。





佃煮はこの通りの諏訪商店で購入。

100gから量り売りしてるので5種類ほど。




帰ろうかと思ったら、
せっかくだからガラパゴスコーヒー買いに行こうって。
ヤギーが。




御徒町のユニオンコーヒーに行きました。


最近、現金決済が減ったので現金をあまり持ち歩かなくなったところで
築地に行ったら、築地はほぼ現金のみ〜。


お財布が寂しくなったところで、
コーヒー買えるか焦ったけど、ここは
クレジットカードOKでした。良かった〜。

近くに銀行ないんだもの。



以前は生豆をその場で煎ってくれたけど
今はやってないのかな〜?
既に煎ってあるものを測ってくれました。






合羽橋まで来たら寄らない選択肢はない
ペリカンも〜。


大きい食パンは売り切れなので小さい方を。
ロールパンは車中で我慢出来ず1つ頬張りました。




金色のカッパさんは今日もいました。


せっかくの合羽橋だから
少し他のお店も見たけど、
今、欲しいものあんまり無いのよね〜。
残念。





ついでのついでに、ヤギーの例のドライビングアプリの
バッジをゲットするためにスカイツリーの袂まで。


バッジさえ手に入ればいいから
車で通っただけ〜。



ま、興味ないからいいです。
ぽぽぐち高所恐怖症だし。




しかし、ヤギーは築地でも合羽橋でも、この後行った浅草でも、
車から降りないでひたすら本読んでました。


コーヒー買いにきた張本人!
人に買わせる〜?😡




ちゃんと駐車場に停めてるのにね。




ま、一人で自由に買い物できる方がいいから、いいんだけどね。




浅草の話はまた今度。
観光ではなく、お買い物です。もちろん。