金曜がたまたまお休みで3連休だったので
この3日間で第二農園も仕上がる予定だったのに、
ヤギーに用事が入りまして。
ヤギーだけ先に電車で帰ることも考えたけれど
毎週末を山で過ごして慌ただしいし、
他の遊びもしていないなぁと思いまして
一緒に帰ることにしました。
なので、木曜の夜に来て、金曜の夜に帰ったので
1日で2つの農園を回る羽目に。
忙しないヨォ。
第二農園は、慌て過ぎて画像がありません。
とりあえず、午前に行った第一農園の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/ab83cf720ae56bf0a230e0d7c1a6e79f.jpg)
あっという間にわさわさしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/b8fbce49fe8d0252f6816fef6aa2dfd8.jpg)
特にじゃがいも。
こんなに茂って大丈夫?
葉っぱばっかりじゃないといいけど。
切り口を上にする逆さ植えにしたから
元気なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/2ee2c2387b6902f6ef03e5c8ac1ccf23.jpg)
もう蕾もいっぱいあります。
これは、シャドークィーンかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/f0808de69864210aa3fc1ae3f00f4280.jpg)
エンドウも力強く成長中。
茎が太いのは窒素過多なのかな?
グリンピースは太いんだったか?
昨年、まともに育ってないから忘れたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/55125af2424213930d7e4579283117fd.jpg)
キャベツも大きくなってる。
ちゃんと結球しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/2cf8fd416f7c5d338d337dec4211a1d0.jpg)
そらまめの赤ちゃん。
アブラムシびっしりいる株もあるけど
無事に育ってぇ〜。
てんとう虫が卵を産んでくれたから
期待してるよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/e6eb42cbb8654cd97261aced34816dae.jpg)
んぎゃー!
なすがなくなってる!
ピーマンは先週無くなっていたから
ここに来る前に農協に寄って苗を買ってきて植え直したけど
ナス、君もか〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/92cad4478f7ff014535a4a140eb9db86.jpg)
この穴!
モグラかネズミか?
隣の畑の人はモグラと言うけど、
どうなんでしょう?
仕方ないのでランチの後また農協に行って苗を買って、
第二農園の作業を終わらせて
夕方また植えにきました。
これ以上食べないでおくれ〜。
水浸しよりはマシだけど、
一筋縄では行きませんわね。
ちゃんと収穫できるのかなぁ。。。。。
この3日間で第二農園も仕上がる予定だったのに、
ヤギーに用事が入りまして。
ヤギーだけ先に電車で帰ることも考えたけれど
毎週末を山で過ごして慌ただしいし、
他の遊びもしていないなぁと思いまして
一緒に帰ることにしました。
なので、木曜の夜に来て、金曜の夜に帰ったので
1日で2つの農園を回る羽目に。
忙しないヨォ。
第二農園は、慌て過ぎて画像がありません。
とりあえず、午前に行った第一農園の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/ab83cf720ae56bf0a230e0d7c1a6e79f.jpg)
あっという間にわさわさしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8e/b8fbce49fe8d0252f6816fef6aa2dfd8.jpg)
特にじゃがいも。
こんなに茂って大丈夫?
葉っぱばっかりじゃないといいけど。
切り口を上にする逆さ植えにしたから
元気なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/2ee2c2387b6902f6ef03e5c8ac1ccf23.jpg)
もう蕾もいっぱいあります。
これは、シャドークィーンかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/f0808de69864210aa3fc1ae3f00f4280.jpg)
エンドウも力強く成長中。
茎が太いのは窒素過多なのかな?
グリンピースは太いんだったか?
昨年、まともに育ってないから忘れたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/55125af2424213930d7e4579283117fd.jpg)
キャベツも大きくなってる。
ちゃんと結球しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/2cf8fd416f7c5d338d337dec4211a1d0.jpg)
そらまめの赤ちゃん。
アブラムシびっしりいる株もあるけど
無事に育ってぇ〜。
てんとう虫が卵を産んでくれたから
期待してるよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/e6eb42cbb8654cd97261aced34816dae.jpg)
んぎゃー!
なすがなくなってる!
ピーマンは先週無くなっていたから
ここに来る前に農協に寄って苗を買ってきて植え直したけど
ナス、君もか〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/92cad4478f7ff014535a4a140eb9db86.jpg)
この穴!
モグラかネズミか?
隣の畑の人はモグラと言うけど、
どうなんでしょう?
仕方ないのでランチの後また農協に行って苗を買って、
第二農園の作業を終わらせて
夕方また植えにきました。
これ以上食べないでおくれ〜。
水浸しよりはマシだけど、
一筋縄では行きませんわね。
ちゃんと収穫できるのかなぁ。。。。。