もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

なんだかんだ言ったって!

2007-08-02 17:33:05 | 保護活動について
やっぱり私はアークエンジェルさんも応援する!

あの件(広島ドッグパーク)以来、あれこれ色々言われていますが、

やっぱり私は応援します。


私にはこういうことはできません。



主義主張は人間の数だけあります。

だから、全てにおいて完璧な人、団体など存在しません。

そこをして批判否定するのはたやすいが、

ならばこそ、成し遂げた成果も正当に評価すべきです。



毛が全て抜け落ちたこの子達は、とりあえず人間の腕に抱かれ安堵していることと思います。

それだけでも、本当に感謝したい。

今後の経過を気にしながら見守ってゆきたいすで。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わんわん分析 | トップ | 里親募集のお知らせ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリ)
2007-08-03 08:45:23
ひす兄、わたしもひす兄に同意見です。
広島の件から、それからドッグシェルターのことから、いろんなこと言われているけれど、行動していない人たちがどうしてあーだこーだ言えるんだろう。
もちろん、?って思うこともあるかもしれないけれど、それならそう思う人が自分で正しいと思う行動を起こせばいいのに。
・・・と言いながら私も行動できず、応援の声だけを掛けている一人なのですが・・・・

何よりも動物達の安らぎが最優先だと思います
返信する
よいところもあれば悪いところもある (ぷーどる♂)
2007-08-03 18:02:40
まいど~!
本当に、外野はもういいや!
そんな感じ。

でも、ここ(アークエンジェルさん)のすべてを私は認めているわけではなくて…
ここはなんとなく、そんなに規模の大きくない、個人規模で活動されている方々との間に温度差があるように感じます。
すべての活動しているものが、自分たちとお同じ考えで、同じ活動資金(人材)があると考えてはいけないのに。
その点なんとなく、視野が狭いなとも感じております。
ですが、今回の件はさすが!
素直に感謝したいです。
返信する
Unknown (nov)
2007-08-05 19:07:52
アークエンジェルさんのブログ見ました。
所在地は出ていなかったですね。
北海道の保護施設と一緒だ。
なぜ隠さなければいけないか。
より多くに知ってもらい皆で協力し合えれば
救出活動ももっと手際よくなるのに。
邪魔する人間が多すぎる、多すぎる!
人間のせいでぼろぼろにされたワンコ達…
愛護団体がいなかったらどーするの。どーなるの。。
私も外野はいやだ!でもなんも出来ない。。

返信する
ほんとうにね・・ (ぷど~るお酢)
2007-08-06 13:50:14
人間のお金目的で利用しておいて、
価値がなくなればポイッ!
恩も感じず感謝も忘れた、なんて身勝手なろくでなしども!!
だけども、法律はそんなろくでなしどもを「人間」だということだけで守ろうとします。
犬猫たちのほうの命の方がはるかに価値あるし輝くよ!

なのに、その子たちを助けるのに
どうしてわざわざ障害をもうける?

あれこれ騒ぎ立てる外野の者どもは、
何もできないんだったら、せめて邪魔はするな!
同じ外野でも、私たちのように見守れ!

はぁはぁ・・・

ここ数日の画像を見ると、わんこたちもつるっぱげながら穏やかな表情を見せてくれております。
この表情以上に説得力のあるものはない。

そう感じます。
返信する
独り言です… (ぷーどる♀)
2007-08-06 15:04:54
 愛護団体さん、それぞれ、得意とする分野があるように思います。
 その団体さんにとって、一番気になることが、最優先されるのは、仕方ないと思います。
 それが、野生動物であったり、保健所(愛護センター)や警察に収容されている子(それも猫か、犬かのどちらか)であったり、繁殖場の子であったり、純血種でなくミックスの子であったり、ミックスの子でなく純血種であったり…それら全てを「うちに任せなさい」と言ってくれる団体さんって、あるのだろうか…? 
 それぞれの団体さんが、それぞれの得意とするところで、活躍していただいて、「この件に関しては、あちらの団体さんが得意そうだから、頼んでみよう。」
なんて、連絡しあうことができたら、いいのになぁ。。「お互い様だから。」って…。そして「お互い、それぞれ頑張ろうね。」って、励ましあえたらいいのになぁ。
 でも、それができないのが、人間なのかなぁ…?。
なんか、カナシイな…。
 動物達が、殊に、天敵に近い種の動物達が、仲良く
互いをいたわりあっているような映像を見ると…動物達が、「ほら、言葉が通じなくても、こんなに仲良く
できるんだよ。人間だったら、もっと上手に仲良くできるはずだよ。」って、人間にメッセージを伝えようとしているような気がする…。
 
返信する

コメントを投稿

保護活動について」カテゴリの最新記事