先日お豆腐屋さんへ買い物に行きました。
いや~、暑い時期のお豆腐屋さんって誘惑が多くていかんね~。
目的のもの以外のものに目が行って、
ついついおやつを買って帰ってしまいました。
そのおやつとは、この時期美味しいトコロテン!
ご存知の方はご存知のように、私は異常なほどにこれが好き!
(トコロテン、寒天 参照のこと)
ですから、店に戻るや否や黒蜜をぶっかけ、ちゅるちゅるっと平らげたのですが、
実はそれ以外にももう一つおやつに買ったものがありまして…
それがこれ!
何に見えます?
実はこれ生麩(ヨモギ入り)なんですよ!
ふつうは煮たりして椀だねにするのですが、
以前から、「絶対そのまま食べてもうまいだろう。」と、そう思っていたので、
今回はそのまま黒蜜をつけていただきました。
だって、こういう麩まんじゅうって、めちゃくちゃ美味しいもの!
で、結局どうだったのかといいますと、
うん!やはりおいしい♪
一見お餅のようですが、麩は水分をすぐ吸収するので、黒蜜をしっかり吸い込み、
かつ、水分もたっぷり含んでいるから、あっさりとしていて、いくつでもいける!
ただ、調子に乗って食べていると、結構おなかにこたえるんですよね~。
そんなわけで、皆さんも一度お試しされてはいかがかな?
ただ、生麩はすごくフラットで淡い食材なんで、
防腐剤や、防酸化剤、漂白剤など使用していたらケミカルっぽい風味がするから、
買うときはよく裏面を見てください。
また、食べる前の水洗いも水道水でじゃぶじゃぶやると、
水道水のにおいが映ることもあるんで、そこんところは適当に。
ああ、そうそう、
結局豆腐屋さんに何を買いに行ったか言ってませんでしたね。
実はこれがその日のメインの買い物!
焼きそば~♪
(白ご飯は必須です!)
スーパーの袋入りは、細麺でしかも表面に油をコーティングさせてあるから、
味のなじみがいまいちよくない!
でもお豆腐屋さんの焼きそばは太麺蒸し麺なんで、
味の染みが良く、カリッと焼いても、もっちっとおいしい!
って、結局豆腐屋さんで豆腐買ってないじゃん!
(=^^=)ゞ
いや~、暑い時期のお豆腐屋さんって誘惑が多くていかんね~。
目的のもの以外のものに目が行って、
ついついおやつを買って帰ってしまいました。
そのおやつとは、この時期美味しいトコロテン!
ご存知の方はご存知のように、私は異常なほどにこれが好き!
(トコロテン、寒天 参照のこと)
ですから、店に戻るや否や黒蜜をぶっかけ、ちゅるちゅるっと平らげたのですが、
実はそれ以外にももう一つおやつに買ったものがありまして…
それがこれ!
何に見えます?
実はこれ生麩(ヨモギ入り)なんですよ!
ふつうは煮たりして椀だねにするのですが、
以前から、「絶対そのまま食べてもうまいだろう。」と、そう思っていたので、
今回はそのまま黒蜜をつけていただきました。
だって、こういう麩まんじゅうって、めちゃくちゃ美味しいもの!
で、結局どうだったのかといいますと、
うん!やはりおいしい♪
一見お餅のようですが、麩は水分をすぐ吸収するので、黒蜜をしっかり吸い込み、
かつ、水分もたっぷり含んでいるから、あっさりとしていて、いくつでもいける!
ただ、調子に乗って食べていると、結構おなかにこたえるんですよね~。
そんなわけで、皆さんも一度お試しされてはいかがかな?
ただ、生麩はすごくフラットで淡い食材なんで、
防腐剤や、防酸化剤、漂白剤など使用していたらケミカルっぽい風味がするから、
買うときはよく裏面を見てください。
また、食べる前の水洗いも水道水でじゃぶじゃぶやると、
水道水のにおいが映ることもあるんで、そこんところは適当に。
ああ、そうそう、
結局豆腐屋さんに何を買いに行ったか言ってませんでしたね。
実はこれがその日のメインの買い物!
焼きそば~♪
(白ご飯は必須です!)
スーパーの袋入りは、細麺でしかも表面に油をコーティングさせてあるから、
味のなじみがいまいちよくない!
でもお豆腐屋さんの焼きそばは太麺蒸し麺なんで、
味の染みが良く、カリッと焼いても、もっちっとおいしい!
って、結局豆腐屋さんで豆腐買ってないじゃん!
(=^^=)ゞ
暑い日にツルっとな〜ですね
豆腐屋さんが近くにないけど、あったら絶対に買ってます!
豆腐屋さんで焼きそば売ってるんですか?笑
興味深々なお豆腐屋さんですね
暑くなると生麩が恋しくなるのです…
実は近所に生麩の卸屋さんがあり、
小売りもしてくれるのd絵嬉しかったりするのですよ♪
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27042803/
こちらのお豆腐屋さんは、麺類を扱うことが多いんですよ。
そちらは違うのかな?
昔は商店街に麺の専門店があり、
そこで、うどん、お蕎麦、中華そばなどを販売しておりましたが
90年代にはすべてなくなり、今ではお豆腐屋さんかスーパーでしか麺類は売ってないですね。