こんにちは。
昨日は台風の影響で夜明け頃から雨模様。
でも起き出せば一応雨も上がっていたのでわんこを散歩に連れ出して、
止んでいるうちにと、自転車に乗って区役所、税務署、ねんきん事務所と走り回る。
で、お昼前、用事を済ませて空を見るも、相変わらず鉛色の分厚い雲。
だからいつものように河原に出るのはあきらめて、ガレージの裏庭でちょいと火遊び。
だけどここで大失敗!
大失敗の詳細はまた後日。
おまけに気が付けばいつのまにか青空で、痛いほどの厳しい日差し。
暑い…
でも、その青空の横にはやはり分厚い鉛色の雲があるので、
こりゃまたいつ降り出すかわからないので、今のうちにとわんこと出動。
無論日陰を縫ってガード下中心に歩いたのですが、それでも戻れば汗びっしょりでくったくた…
だからその後はエアコンの効いた部屋でポチを台手しばし読書。
するとそのまま寝てしまい、あっという間に夕方近く。
しまった!今日また歯医者さんだったんだ!
てなわけで、急いで義父宅のリリィを散歩に連れ出しに行くとぽつぽつと降り出した。
まあ、おかげでそう暑い思いもせずに歩くことができたので、これは良し!
そしてその後きちんと歯医者さんへ行きこれにて予定は終了。
その後はもう何も出ていく用事がなくなったので、気合を入れ直しさあこれから!
これから冷酒を楽しむんだ~♪
まずは、帰り道買ってきた和菓子セットで♪
以前も書いておりましたが、合うんですよ日本酒と和菓子は!
やはり和同士だからなのかな?
う~ん、でもこの美味しさって確かどこかで…
あ!これあれや!酒粕に砂糖をつけたやつや!
もともと子供のころからそういう食べ方が好きだったから、1周回って戻ってきたのかな?
ただ、日本酒独自の甘味が薄れてしまうのが難点といえば難点。
で、お次はこいつ!
半解凍のカツオのたたき!
以前書いたように私んちの冷凍庫に大抵カツオのたたきが入っております。
で、今の時期こいつを半解凍にして、ニンニクと塩コショウで食べるのが最高!
氷点下が臭みを消すうえ、味覚にパンチを加えるので、一層美味しく楽しい!
そして当然日本酒にも合う!
*本日のお酒は「久保田 千寿 純米吟醸」
どこまでも澄み切った爽やかさと、淡い甘み、ほのかな酸味、これが素晴らしい!
コクとパンチの「剣菱」とは対極!
どちらも違って、どちらも美味しい♪
そんなわけで、結構機嫌よく出来上がりかけたころ、
女性陣の夕飯を買いに近くの中華屋さんまでお使いに。
すると、出来上がるまでにしばし時間があるというので…
仕方がないのでビールと餃子♪
で、帰り道はお店で岡持ちを借りたのですが、それがなんだかうれしくて、
とりもあえずは記念撮影♪
そんなこんなで、帰宅するともう完全に出来上がり、そのままご機嫌でシャワー浴。
上機嫌で鼻歌を歌いながらお風呂掃除をしていると、
リズムが良いのか乗りが良いのか、床のブラシ掛けも楽ちんだ!
ああこりゃ毎回飲んでから掃除するのもええかもな♪
(=^^=)ゞ
昨日は台風の影響で夜明け頃から雨模様。
でも起き出せば一応雨も上がっていたのでわんこを散歩に連れ出して、
止んでいるうちにと、自転車に乗って区役所、税務署、ねんきん事務所と走り回る。
で、お昼前、用事を済ませて空を見るも、相変わらず鉛色の分厚い雲。
だからいつものように河原に出るのはあきらめて、ガレージの裏庭でちょいと火遊び。
だけどここで大失敗!
大失敗の詳細はまた後日。
おまけに気が付けばいつのまにか青空で、痛いほどの厳しい日差し。
暑い…
でも、その青空の横にはやはり分厚い鉛色の雲があるので、
こりゃまたいつ降り出すかわからないので、今のうちにとわんこと出動。
無論日陰を縫ってガード下中心に歩いたのですが、それでも戻れば汗びっしょりでくったくた…
だからその後はエアコンの効いた部屋でポチを台手しばし読書。
するとそのまま寝てしまい、あっという間に夕方近く。
しまった!今日また歯医者さんだったんだ!
てなわけで、急いで義父宅のリリィを散歩に連れ出しに行くとぽつぽつと降り出した。
まあ、おかげでそう暑い思いもせずに歩くことができたので、これは良し!
そしてその後きちんと歯医者さんへ行きこれにて予定は終了。
その後はもう何も出ていく用事がなくなったので、気合を入れ直しさあこれから!
これから冷酒を楽しむんだ~♪
まずは、帰り道買ってきた和菓子セットで♪
以前も書いておりましたが、合うんですよ日本酒と和菓子は!
やはり和同士だからなのかな?
う~ん、でもこの美味しさって確かどこかで…
あ!これあれや!酒粕に砂糖をつけたやつや!
もともと子供のころからそういう食べ方が好きだったから、1周回って戻ってきたのかな?
ただ、日本酒独自の甘味が薄れてしまうのが難点といえば難点。
で、お次はこいつ!
半解凍のカツオのたたき!
以前書いたように私んちの冷凍庫に大抵カツオのたたきが入っております。
で、今の時期こいつを半解凍にして、ニンニクと塩コショウで食べるのが最高!
氷点下が臭みを消すうえ、味覚にパンチを加えるので、一層美味しく楽しい!
そして当然日本酒にも合う!
*本日のお酒は「久保田 千寿 純米吟醸」
どこまでも澄み切った爽やかさと、淡い甘み、ほのかな酸味、これが素晴らしい!
コクとパンチの「剣菱」とは対極!
どちらも違って、どちらも美味しい♪
そんなわけで、結構機嫌よく出来上がりかけたころ、
女性陣の夕飯を買いに近くの中華屋さんまでお使いに。
すると、出来上がるまでにしばし時間があるというので…
仕方がないのでビールと餃子♪
で、帰り道はお店で岡持ちを借りたのですが、それがなんだかうれしくて、
とりもあえずは記念撮影♪
そんなこんなで、帰宅するともう完全に出来上がり、そのままご機嫌でシャワー浴。
上機嫌で鼻歌を歌いながらお風呂掃除をしていると、
リズムが良いのか乗りが良いのか、床のブラシ掛けも楽ちんだ!
ああこりゃ毎回飲んでから掃除するのもええかもな♪
(=^^=)ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます