![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/5a800ddf9a60ef0527453577af32cc11.jpg)
「痛くて、しんどいの…」
奥さんに抱っこされてじっとしているのは、我が家のゴッドマザーぷー。
今年で12歳になることもあり今後の健康を考えて、
先週のモコに続き避妊手術を受けてきました。
ついでに、歯槽膿漏でぐらぐらになった歯も抜かれ、
もう今はほとんども歯もなくなってしまった状態。
(歯磨きは、いつもずいぶん心がけていたのに…)
そういうわけで、お腹は切られるは、歯は抜かれるはで、
ただ今フラフラで、「ふきゅ~。ぐぐぅ~。」と時折声を上げております。
早く回復して欲しいのですが、もともと食の細い子なので困っております。
お肉や、大好きなパンを出しても、顔を背けるばかり。
そこでこうなると最後の手段。
私はがおもむろに掃除機を取り出し床の掃除を始めると…
「うきゃん!うきゃん!うきゃん!」
それまですごく情けない顔で寝ていたのに、包帯姿のまま飛び起きこちらに一直線!
そして私に向かい吠え立てます!
そう、ぷーはなぜは昔から私が掃除機を手にすると怒り狂うのです、
そして、怒り狂うと…
なぜか、やみくもにご飯を食べだすのです。
まるで、
「あ~!もう!パパ腹立つぅ~!むしゃむしゃむしゃ!」
てな感じ。
そういうわけで、無事ご飯と薬を食べさせることが出来、
私も普段どおりのぷーの姿を確認できほっとしました。
(=^^=)ゞ
ちなみに、摘出された子宮は、もこほどではないにしろ、
同じくかなり腫れ上がっていたので、あのまま放っておいたら大変なことになっていたそうな…
やはり、女の子の避妊手術って、後々の婦人病のことを考えるとするべきなんですね。
【おまけ】
ん?
誰かの抜け殻だけが、喜んで駆けて行ってるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/31f0a466becc1ac8015399d6470c881e.jpg)
「テケテケテケ♪」
実は、ぷーが手術を受けている間、
息子のポチは奥さんの手によりサマーカットにされておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/e83d4ea763ef54bb99ba63c8ada7d867.jpg)
「涼しくなったねん!」
でも同じくサマーカットしたぷーと姿かたちがそっくりなので、
抱っこするたびに、
「え~っと、これはぽち?それともぷー?」
と、ただ混乱しております。
(=^^=)ゞさすが親子!
で、一方こちらの親子は…
先日捕獲したくろにゃんの母親(↓)ですが、せっかくなので久々に親子の対面をさせてみました。
http://blog.goo.ne.jp/pudo-ru/e/5cd5129a09a269737fd32373c3dd1ccd
すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/753454747b20a86308fc4d6f90af010d.jpg)
柵越しの涙の再会!
と思ったら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/6fb28c80be187cfd9e614560c1635820.jpg)
「お前は誰にゃ~!こっち来るにゃ~!ふぅ~!ふぅ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/7c2134ef1abf06895c0a1617b57b503f.jpg)
「なんや、あの子怒ってばっかりやわ…」
母猫は興味を示しにおいをかぎに行くのに、
ビビリのくろにゃんは、ひたすら腰を引き威嚇するばかり。
もうすっかり忘れちゃったんでしょうね。
ま、うちに来てしばらくした後、表で兄弟猫に合わせたときも同じような反応だったから仕方がないか…
母猫はこのあと表に放しました。
そして昨晩、他の家族と合流し仲良く一緒にいる姿を確認できました。
【ばんごはん】
なぜか甘エビが安かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/6f93cee54fcf3e3e76d1d646003d047d.jpg)
これだけで400円!
でもから向くとき指に刺さって、痛い!痛い!
海でこのエビを食べてる魚って、口とかお腹とか痛くならんのかいな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます