うちのワンコ連中のゴッドマザー、トイプードルのぷーさんは来年で13歳。
年齢でいうと十分シニアの部類だし、実際歯もずいぶん抜けてしまいました。
若いときは、凛としていつも背筋をピンと伸ばし綺麗な姿で、
何の訓練もなく、ドッグショーに挑んで、栄えある「エクセレント」を受賞するほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/64b0cebae7313fc1743a66c44aa736fd.jpg)
きりり!
また、性格の方も凛として、曲がったことが嫌いで、
後輩である、ジョイにも容赦なく締め上げるほどの気の強さももっていました。
(おかげで、それ以来ジョイは体重差8倍ほどもあるにもかかわらず、
ぷーさんに頭が上がらないばかりか、他のちびたからも舐められ放題!)
そんなぷーも、さすがに10歳前後になると大人しくなってきて、
まるで赤ちゃん返りしたかのように甘えてくることが多くなりました。
特にカットを子犬カットにしてからはそれが顕著で、
いつも抱っこ抱っこと、まるで子犬!
でもそんなぷーがいまだにすごい勢いで吠え立てることが一日数回あるのです。
で、その吠え立てられる相手は、毎回決まっていまして…
この私!(・∀・)
実はぷーはバターの香りのデニッシュパンが大好きで、
一度私が与えて以来、パンが欲しくなると一番最初にパンを置いていた場所に向かって、
「ワン!ワンッ!」
そして私の方をチラッと見て、再び、
「ワン!ワンッ!」
で、これを私が無視すると、私がパンを与えるまでエンドレスで繰り返すのです。
最近では、前段階のパン場所吼えをすっ飛ばし、いきなり私の方に向き、
「ワン!ワンッ!」
で、私が
「ぷー、パンか?」
ともったいぶって尋ねると、
「ワン!(パン!)」
と勢いよく一声吼えて、きれいな三角座りで待ちながら舌をペロリ♪
と、ここで私が大人しくパンを与えるといいのですが、
しばらくじらしたりすると、座ったまま足踏みをして、
「んん~っ、んんん~~~~!」
とすごく口惜しそうな声を出すのです。
それがまたおもしろいので、またじらすと今度は切れて、
「ワンワンワンワンワンワンワン!」
で、やっと私がパンを取り出しに立ち上がると、
「ふぅ~。(そう、それでいいの。)」
と、再び大人しく三角座りで舌をペロリ。
とまあ、こういう一連のやり取りが毎回食事のたびにあるもんだから、
たまにめんどくさくなるので、奥さんや娘に頼んだりするのですが、
そういうときはどうも様子が違い、奥さんや娘には吠え立てずに、
やっぱり私に向かって、
「ワンワンワン!」
ぷーさんなんでなん?
どうも、ぷーはパンの担当を私に決めているらしく、
全く同じパンでも、私に一通り吼えてから、私に用意させ、
そして私の手から渡されないとおもしろくないみたいなんです。
だから結局、よっこいしょとパンの用意を始めると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/0712215add90953cfb902317b17634d4.jpg)
「ワン!(そうそれでいいの、何度も言わさないで。)」
いつの間にか私は、ぷーのパン専用の給仕に命じられていたみたいですね。
というわけで、今からぷーのためのパンを買いに行ってきます。
(=^^=)ゞ
【ばんごはん】
こちらは人間のお食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/0d736ae86e5bdee2dd5200826d4f8fe2.jpg)
先日連れさんがお土産に買ってくれた豚の塩ダレ漬け。
連れさんの地元「高座」が美味しい豚肉で有名なんですよ!
だからこのお肉も、柔らかいのに歯ごたえあって、
旨みの中に甘味がじゅわぁ~♪
とても美味しかったので、お利口わんこ達にもおすそ分けいたしました。
どうもありがとうございました。
(*^人^*) ▼^ェ^▼ ♡→ܫ←♡
年齢でいうと十分シニアの部類だし、実際歯もずいぶん抜けてしまいました。
若いときは、凛としていつも背筋をピンと伸ばし綺麗な姿で、
何の訓練もなく、ドッグショーに挑んで、栄えある「エクセレント」を受賞するほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/64b0cebae7313fc1743a66c44aa736fd.jpg)
きりり!
また、性格の方も凛として、曲がったことが嫌いで、
後輩である、ジョイにも容赦なく締め上げるほどの気の強さももっていました。
(おかげで、それ以来ジョイは体重差8倍ほどもあるにもかかわらず、
ぷーさんに頭が上がらないばかりか、他のちびたからも舐められ放題!)
そんなぷーも、さすがに10歳前後になると大人しくなってきて、
まるで赤ちゃん返りしたかのように甘えてくることが多くなりました。
特にカットを子犬カットにしてからはそれが顕著で、
いつも抱っこ抱っこと、まるで子犬!
でもそんなぷーがいまだにすごい勢いで吠え立てることが一日数回あるのです。
で、その吠え立てられる相手は、毎回決まっていまして…
この私!(・∀・)
実はぷーはバターの香りのデニッシュパンが大好きで、
一度私が与えて以来、パンが欲しくなると一番最初にパンを置いていた場所に向かって、
「ワン!ワンッ!」
そして私の方をチラッと見て、再び、
「ワン!ワンッ!」
で、これを私が無視すると、私がパンを与えるまでエンドレスで繰り返すのです。
最近では、前段階のパン場所吼えをすっ飛ばし、いきなり私の方に向き、
「ワン!ワンッ!」
で、私が
「ぷー、パンか?」
ともったいぶって尋ねると、
「ワン!(パン!)」
と勢いよく一声吼えて、きれいな三角座りで待ちながら舌をペロリ♪
と、ここで私が大人しくパンを与えるといいのですが、
しばらくじらしたりすると、座ったまま足踏みをして、
「んん~っ、んんん~~~~!」
とすごく口惜しそうな声を出すのです。
それがまたおもしろいので、またじらすと今度は切れて、
「ワンワンワンワンワンワンワン!」
で、やっと私がパンを取り出しに立ち上がると、
「ふぅ~。(そう、それでいいの。)」
と、再び大人しく三角座りで舌をペロリ。
とまあ、こういう一連のやり取りが毎回食事のたびにあるもんだから、
たまにめんどくさくなるので、奥さんや娘に頼んだりするのですが、
そういうときはどうも様子が違い、奥さんや娘には吠え立てずに、
やっぱり私に向かって、
「ワンワンワン!」
ぷーさんなんでなん?
どうも、ぷーはパンの担当を私に決めているらしく、
全く同じパンでも、私に一通り吼えてから、私に用意させ、
そして私の手から渡されないとおもしろくないみたいなんです。
だから結局、よっこいしょとパンの用意を始めると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/0712215add90953cfb902317b17634d4.jpg)
「ワン!(そうそれでいいの、何度も言わさないで。)」
いつの間にか私は、ぷーのパン専用の給仕に命じられていたみたいですね。
というわけで、今からぷーのためのパンを買いに行ってきます。
(=^^=)ゞ
【ばんごはん】
こちらは人間のお食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/0d736ae86e5bdee2dd5200826d4f8fe2.jpg)
先日連れさんがお土産に買ってくれた豚の塩ダレ漬け。
連れさんの地元「高座」が美味しい豚肉で有名なんですよ!
だからこのお肉も、柔らかいのに歯ごたえあって、
旨みの中に甘味がじゅわぁ~♪
とても美味しかったので、お利口わんこ達にもおすそ分けいたしました。
どうもありがとうございました。
(*^人^*) ▼^ェ^▼ ♡→ܫ←♡
綺麗ですね~~~★
でも今の赤ちゃんカットも 可愛い♪
老犬になればなるほど可愛さが増すっていいますもんね
こんな物欲しげ~な顔でワン言われたら あげないわけには!
ですよね? ぷぷぷ
でもじらしたくなる気持ちよ~~~く分かります
モップもアタシがご飯作ってると近寄らないのに(危険を感じるのか?笑) 彼氏が作ってると美味しい物!って分かるのか ジーっと足元に居ます
この子達にはこの子達のこだわりがあるんでしょうね 笑
ショーの写真すごいでしょ?
私らでも今これを見ると、
「え~っと、プーってこんなにきれいやったっけ・・?」
(=^^=)ゞ
でも、今のカットも可愛いし♪
そうそう、本当に不思議なことに、このカットの違いで性格というか、甘え方がガラッと変わりましたよ。
ショーカットのときは本当にきりっとしていたのに、
短くしたとたん、甘えたさんで、ちょっと気弱に…
自分でそういう違いが分かるのかなぁ?と不思議に思っていたら、
専門家の先生の話では、やっぱそういうのはあるみたい!
だからかな?
ただ今ショーカットのかりんお嬢様。
ただ今のところ、向かうところt鬼無のイケイケ状態でありマス。
♡→ܫ←♡
ワンコのこだわり
これ不思議ですよね?
なぜこだわるんでしょうか?
でも実はパンの件については、ひとつ考えられることが…
実は娘や奥さんはいつもパンを手でちぎって与えようとしますが、
私は毎回10秒温めてからはさみで小さく一口大にカットするんです。
もしかしたら、そういうのがあの子なりの味の差に出るのかな?
でもだからこそ、めんどくさいんですよ!
(=^^=)ゞ
いつもありがとうございます。