1月で香港旅行ネタがぴったり終わってしまいました、淋しい・・・

それに次の旅行予定が決ってないのが淋し過ぎる・・・働く張り合いが湧きません。
2月か3月に弾丸沖縄ゴルフツアーなんて案もあるのですが、
なかなか決らないし

GWはGWで、
私の会社が2日の土曜日が出勤日なので4連休

5連休だと行ける所が俄然増えるのだけれど、4連休だと限られます

その1つの候補がシンガポール。
前回行ってからずいぶん経つのでそろそろまた行きたいな~と思い出してきた頃
大阪はミナミにシンガポール料理店を発見!
懐かしさのあまり早速食べに行きました





場所は難波マルイの裏のカフェ通りすぐ。
テーブルが6~8席ぐらいのこじんまりとしたお店ですが、
内装はなかなかオシャレ。
大型液晶TVにシンガポールの観光案内ビデオ(?)を流してました。
シェフは現地人とのことで、今は一人で作っているそうですが、
もう一人現地から呼びよせてるとこらしい。
私たちの食べたのは、
・海南鶏(800円)とチキンライス(200円)単品で。
・チキンカリー麺(980円)
・干撈麺(980円)
ランチセットで海南鶏飯(980円)がお得そうでしたが、
あえて単品で注文して3品食べました。
この鳥は朝ひきのつくば鶏を茨城県から取り寄せてるこだわりの1品。
ふっくらジューシーに蒸し上がって出てきます。
ランチセットでは小さめだったので、あえて単品にして正解でした。
それにあっさり、でもしっかり鶏出汁が効いて美味しいチキンライス。
そしてラクサを彷彿させるココナッツカレー麺に感激!
干撈麺(コーノーミー)も美味しい~!
結構私たちのツボにはまるお店でした。
ああ、ラクサ・・・懐かしい。
バクテーはないのか聞いたところ今は月1回ぐらい作ってるらしい。
でもそれがいつなのかタイミングがね~

もう一人シェフが来たら料理の巾が広がるらしいので、
もうちょっとしてからまた行ってみようっと!
ここは、シンガポール本場の味が味わえるお店で
