7月の沖縄旅行のお土産で買ったヘリオス酒造の泡盛「琉球美人」。
1本はJumちゃん宅に進呈したんですが、
「ヘリオス酒造!?」っとなぜだかとっても喜んで貰えました。
そんなに有名なメーカーだったの~??
と、不思議に思ってよく聞くと
ヘリオス酒造の「ゴーヤーDRY」が評判になってたらしい。。。へぇぇぇ~さすが情報通!
沖縄産ゴーヤを使ったビール(発泡酒)だってよ、知らなかった。
ローソンにも売ってると聞いて
会社のビル1階に入ってる店舗を覗いてみると、ありました!(298円)。

ビアフェス横浜2011で金賞3冠受賞だって。
そして、なんでも苦味のタイムラグが味わえるって話し。
まずは、一口飲んでみると。。。
「濃い!!」
とっても味が濃厚なビールなのでした。
そして本当に苦い。
もし何ビールか知らずに飲んだとしたら、
この苦みが”ゴーヤー”とはきっと気が付かなかっただろうな。。。でも美味しい。
嫌じゃない苦みが長~く尾を引く感じ~。。。
真夏日限定の
だと思いました。
9月になる前にアップしないといけない
記事でした・・・
1本はJumちゃん宅に進呈したんですが、
「ヘリオス酒造!?」っとなぜだかとっても喜んで貰えました。
そんなに有名なメーカーだったの~??

と、不思議に思ってよく聞くと
ヘリオス酒造の「ゴーヤーDRY」が評判になってたらしい。。。へぇぇぇ~さすが情報通!
沖縄産ゴーヤを使ったビール(発泡酒)だってよ、知らなかった。
ローソンにも売ってると聞いて
会社のビル1階に入ってる店舗を覗いてみると、ありました!(298円)。


ビアフェス横浜2011で金賞3冠受賞だって。
そして、なんでも苦味のタイムラグが味わえるって話し。
まずは、一口飲んでみると。。。
「濃い!!」
とっても味が濃厚なビールなのでした。
そして本当に苦い。
もし何ビールか知らずに飲んだとしたら、
この苦みが”ゴーヤー”とはきっと気が付かなかっただろうな。。。でも美味しい。
嫌じゃない苦みが長~く尾を引く感じ~。。。
真夏日限定の

9月になる前にアップしないといけない

