あ~、今日は寒い一日でしたね。。。
大阪でも吹雪いて、凍えました



さて、
先日(11日)は暖かいお出掛け日和の一日で、
大好きな武田尾に行って来ました~。


目的は。。。マルキ旅館の名物「ぼたん鍋」を食べに


前回行った時は、三田牛しゃぶしゃぶを頂きましたが
その時仲居さんが「ここのぼたん鍋は美味しいですよ!」と
おっしゃっていたのが忘れられず・・・
私、”ぼたん鍋”を食べたことなかったのよね~。
どんなだかずっと気になっておりました(笑)
それで、また日帰り温泉プランを利用して行って来たのです!
今回は2階のお部屋。
12時に宿に到着した後、
ちょうど屋上貸切露天風呂が空いてるということで
すぐお風呂へ。。。


あ~、気持良い


それから、続けて内風呂へ。
今回も岩窟風呂は男性用でした、残念



2階の部屋から見る武庫川。

さ~て、
お風呂から上がったら”ぼたん鍋”の用意が整っておりました。

こちらが、シシ肉ね。「牡丹の花」のよう!?
上にたっぷり山椒がかかっており、これで臭味はほとんど感じません。

付き出しは、鯉のあらいと胡麻豆腐。

ぼたん鍋は、赤味噌のどて鍋。
シシ肉が牛とも豚とも違ってまた美味で、
しっかりした歯ごたえに淡白なお味、味噌と良く合う。
めっちゃ美味い!


ついつい箸が止まらず、
うっかり写真を撮り忘れそうになってしまったゎ。
最後はご飯にこの鍋の味噌を上からかけて頂きましたが、
これがまたやばいぐらいの美味しさで
クニパは3杯お代り
私ももうちょっと食べたいところで止めるのに勇気がいった(笑)
食後にデザートとコーヒー付き。
さすが、名物だけあって美味しい”ぼたん鍋”、
ご馳走様でした☆
この日帰り温泉プランはくせになる~

次回は、水上勉執筆の離れ「立花の間」を利用してみたいな

