プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

京都ポルタへ

2015-12-16 | 京都

琵琶湖ゴルフの帰りはいつも京都駅で途中下車。
今回は京都駅前地下街のポルタダイニングへ行ってみました。
ここの「イノダコーヒ」に入ろうかと思ったところ、
「WIRED CAFE(ワイアードカフェ)」が気になって並ぶことに。
するとその目の前にあった「だし茶漬け えん」の方に心ときめいて
そちらにすることに変更。

クニパが選んだのは焼き鮭といくらの親子だし茶漬け(820円)。

   

   

   

私は愛媛産 鯛だし茶漬け(930円)。

   

   

ごま風味で美味い(^^♪
小鉢は2皿、おぼろ豆腐ときんぴら牛蒡。それとお漬物付き。

上から掛けるお出しがいいお味です。
カツオとコブ出汁でしょうか!?

それと、和食屋の肉じゃがコロッケ(240円)も注文。

   

大きくてお腹いっぱいに。

      

こんな見本が店頭に並んでますし、
先に食券を購入するシステムなので
海外からの旅行客も入りやすい感じです。

このお店、どこかで見た事あるなぁと思ったら、
大阪駅のエキマルシェの中にも入ってるチェーン店でした。
お手軽に美味しい茶漬けが食べれて、これはいいお店です!
他の茶漬けもぜひ食べたいです。

ポルタ内にあるスノードーム家族連れのポイント。

   

「だし茶漬け えん」の後に、「イノダコーヒ」へ。

   

食後のコーヒーだけ飲むつもりが、ついケーキもオーダー

   

レモンパイを注文するが、品切れでした

   

でも、モカケーキも懐かしいバタークリームのお味。

ポルタ支店では12月25日までの期間限定で”牛ステーキピラフ”(1450円)があり、
もしだし茶漬けを食べてなかったら絶対それを注文してると思う・笑
お腹いっぱいで残念でした。

最後に京都駅ビルの巨大ツリーを見て帰りました。

 

観光客の団体さんの間に交じってエスカレーターを上がると、

             

あれ?なぜフィレンツェ???
と思ったら、京都と姉妹都市50周年記念デザインのですって。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする