私とクニパの「そうだ、京都行こう!」の目的は。。。スマートランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
すっかりはまっております。
一回目は、二人共スープを付けて、
二回目は、二人共3品にして、
今回の三回目は、一人がスープ、もう一人が3品。
スープ半々、3品目を一つずつ分けるってのが我々のベストチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/d7d834fae0a108707b52c7c43dc8611e.jpg)
本日のスープに、私はハンバーグ&エビフライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/9e4f075ecde528cac15b472cc2576537.jpg)
クニパが3品、本日日替わりのポークカツをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/4f729887aefa4ca026204ae37f5a586e.jpg)
何度食べても美味しいスマートランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
まだ当分の間、何度も通うことでしょう---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回は食後の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
やっぱり冬でも人気カフェですね。
「スマートコーヒー」さんを出た後、並びの「鳩居堂」に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/e7aa10a938b6722b86eb21f07238ce7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/82e0359140c9cb61b2b23f200054142a.jpg)
カードと一筆箋を買った後で金閣寺へ。
金閣寺内にお抹茶をいただける「不動釜茶所」もありましたが、
ブーツを脱いで上がるのが面倒だったので、こちらは寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/6569f52bb65acaa7896776280878f532.jpg)
金閣寺を出た所にある「やまざき庵」にて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/85/22763cb60abfc81e3b53d94e40be307d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/3b84c1d7fb09e19fa6a2cb5b6b689fb8.jpg)
抹茶金箔ソフトを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c3/d9e0ca4d4a9ee6c75e4abca6470faa1a.jpg)
冬の寒空の下で食べるソフトクリーム🍦がまた美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
でもこの金箔が風でヒラヒラ飛ばされちゃって、大急ぎで食べたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
金閣寺から四条河原町まで舞い戻り、お茶するカフェ探し。
「ソワレ」には店の外まで人が並んでいたので諦め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/9418fab76fa64064e5aa143824bb5947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/4021dff87148361c4b8b30e19996b8bd.jpg)
「築地」は入ったものの、丁度満席で席が無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/d05b4d3cc4df4148942eb202cd9df511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/185cee1619ebdf4499fff863134ee453.jpg)
老舗2軒ともアウトだったため、
「築地」の並びビル4階の「和カフェ 季の音(キノネ)」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/6f9bda113c480982c10e01ed5e8a87b3.jpg)
2組待っていましたが、少し待っただけで座れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/6ed2569439480915bb328264f3b3fb51.jpg)
が、一番人気↑”濃茶モンブラン”は17時前で既に売切れ。(写真:ぐるなびより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/637c8a5e6cd32fa4f65062532a66b80a.jpg)
それで私は抹茶ほうじ茶パウンドケーキにカフェオレ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/aceb3fc1e95647c134a20b939e4fd786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/f4629009f41a2387a7a9c89ac2ab1847.jpg)
クニパはコーヒーとミニあんみつセットを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/2676cba546bf744b4025f1fe4ee5b2ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/38/5ecc9d73dd872e162c0d301b3d31f039.jpg)
帰りに30円割引チケット×2を貰ったので、また寄るかもなカフェでした。
それから、
近くの森半がやってる「MACCHA HOUSE 抹茶館」も大人気でした。
シンガポールや香港を始め、アジア圏を中心に12店舗を展開していて
海外でアレンジした抹茶文化が日本に逆輸入した“JAPAN SECOND WAVE”という
コンセプト。TVでも見ました。
この日もお店の外まで人だかりができてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/1d521b6c9318da036697824cf8f6adcd.jpg)
升に入った宇治抹茶ティラミスは食べたいゎ~。
自宅で飲むお茶の葉はいつも阪急梅田店の「森半」で購入しています。
どれを買ってもはすれ無く美味しいし、
●保堂さんよりお手頃価格なので。
本物の美味しい茶文化を海外に広めて貰えて嬉しい♪
頑張って下さい。