![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/54/85bc69fa915898818fbeb2746fc1abce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/03d4bb3c61979776372b55995ff1207a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/256c39cc4be227110adada555b9d6328.jpg)
金澤神社からタクシーで近江町市場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
金沢駅に戻る前に近江町市場で何か食べるつもりだったのですが、
16時過ぎに着くと、
もう閉店準備が始まってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
近江町市場には遅くても15時には到着していないとダメでしたね、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そんな中から
ラスト1個の「のどぐろ」のお寿司をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a4/3bb5ced5b02ef1436985d872fe81af1b.jpg)
それと、エムザで買った「ふくらぎ」のお寿司と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/3e4d1d44a16f83db31b7831ea439d951.jpg)
ふくらぎとはブリの幼魚のこと。
ふくらぎは漢字で「福来魚」と書くそうです。
縁起が良さそうな魚ですね
富山県民に親しまれている魚だそう。
石川県のお隣さんですから、ここでも売ってるのね。
それから、金沢駅「あんと」で美味しそうだった「菜香楼」の中華総菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/9665c41e15bfcc574dd4b3d1e9518c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/36dabb81c6233eb1bb62a3c3a56dd15c.jpg)
北陸新幹線の中で食べながら帰りました。
案外贅沢な夕食となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
食後のデザートは「甘納豆かわむら」さんで買った「したたり餅」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f8/5600eaab997be27337b8207f56b25e02.jpg)
中は2個入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/c774b8bfc09b1fa12d59fb34fdf90983.jpg)
とっても柔らかいお餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/36e2225aa62d9eda56d8974b05f8f9f9.jpg)
これは賞味期限3日の
店舗でしか買えない店舗限定のお菓子。
その名の通りしたたりそうな求肥のお餅はとろとろで、
中の餡は甘すぎない上品な味。
形状から一瞬京都出町柳の鎌餅(大黒屋鎌餅本舗)を思い出した私ですが、
そっちは黒糖の餡だったなぁ~。
したたり餅と加賀棒茶は最高の組み合わせでした・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/cd1f399706717f9c69656a2f190a0039.jpg)
それから、他にあんとで買ったお土産に
柴舟小出の「山野草」。
これが一番私のお気に入りの加賀のお菓子。
中田屋さんのきんつばも間違い無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/cec30ebd78a530312a0424d6bead4220.jpg)
家に帰って、お抹茶で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/578829d29274b8f328b309a653920bcf.jpg)
「山」と「野」は蒸しカステラと抹茶のそぼろ餡が二層になったお菓子で
「草」は小豆の入った生地に加賀の丸芋を使用し、かるかん風に蒸されたお菓子。
「山」「野」「草」3つ共どれも美味しいの。
あ~、至福のひととき。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
また金沢に行ったら買って帰ろう♪
これにて1月の金沢旅行記おしまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
この冬一番の寒気、どうぞご自愛下さい