さて、約13:00にウィーン国際空港に到着。
この日は、強行にザルツブルクまで一気に移動します

空港の地下から特急列車RJ(レイルジェット)が運行しており、
ザルツブルク中央駅まで直行2時間49分で行く事が出来るのです。
↓こちらは、オーストリア連邦鉄道QBBの近郊列車Sバーン。
ウィーン・ミッテ駅行き。

私たちは、乗りたかった14:03発の特急に間に合いました

ザルツブルクに着くのは16:52の予定。
券売機で切符を買うと、2等座席しか買えなかったのは、なぜ

1等は既に満席だったのかな~


2等座席でも十分でした。
しかしこの後混んできて、
私たちの座ってる座席を指定してるって団体さんが現れ、
仕方なく座席移動しましたが、ザルツブルクまで座ることが出来て、ホッ!
2等には車内販売の注文を取りに来てくれないので、
自分で食堂車に買いに行きました。

早速買ってみたのが、
ご当地ドリンクのアルムドゥドゥラー(ハーブ入りジンジャーエール)。
う~ん、微妙なお味・笑

ウィーンを出て暫くすると、長閑な景色。

建物もチロル風になってきます。

ザルツブルクは山に近いため、気温も低め。
4月中半で最高気温10℃ぐらい。
持って行く服に悩みました。
もしかして、ごついダウンジャケットがいるかな

でも、●ニクロのライトダウンの下にセーター着こめば何とかなるか、と。
途中で現れた残雪。。。


こりゃ、寒いかも


結果的に4月下旬から一気に気温が上がっていくので
ごついダウンジャケットが無くても大丈夫でした




見えてきたアルプス。。。おおおぉ~。

列車に乗っているのは、約2時間50分。
飛行機の中でほとんど寝れなかったクニパが力尽きてウトウト。。。


大丈夫





二人共寝過ごしたらミュンヘンまで行ってしまいますから、
最後は必死に起きてました


日本を出発してから24時間後にザルツブルク中央駅到着です。
初日からちょっとキツイ移動でした。
無事辿り着けて、ホッ


時刻は17時。ザルツブルクの空気はひんやり。とても清々しい



ザルツブルク中央駅では、翌日から利用のザルツブルクカードを購入。

24時間券、一人24ユーロ。
大活躍でした。
この後は、タクシー

