ザルツブルク3日目。
この日は午後からウィーンへ移動の日。
でも、まだ午前中はザルツブルクの観光が出来ます。
初日に買ったザルツブルクカードは24時間有効で、
前日の10時から使用しているから本日の10時まで利用可です。
それで、最後にホテルから一番近いモーツアルトの生家を残しておきました。
「トマセッリ」でササッと朝食を済ませて、まず向かったのは大聖堂。
774年に創建の12世紀に後期ロマネスク様式で改築後、
17世紀にバロック様式で立て直されたらしい。
朝の光が降り注いで神々しい主祭壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/b5c2caae7516b69fa819c5eed684826c.jpg)
モーツアルトはここで洗礼を受けて、オルガン奏者も務めたらしい。
また、カラヤンの葬儀もこの大聖堂で執り行われたって。
主祭壇の両脇にあるオルガン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/58177c33e81e0294c0494d75dfcd657c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/1ae28e9996a04c257e43f0b980428326.jpg)
後ろを振り返って入口側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/c066abc447c62952ddc476f9be55197f.jpg)
中欧祭壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/42b325212ea2304d3578ea74ec82918f.jpg)
入口上の大パイプオルガン。
↓昨日のドーム博物館へ歩いた通路がここだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/cf53bc1ca63b2d219e454604aad82fcc.jpg)
朝一の大聖堂は静謐な時間が流れていてとても良かったです。
大聖堂の後に向かったのが、モーツァルトの生家。
9時過ぎに入館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/94921a0c5c9a1a79922296269383774d.jpg)
この建物の1階にスーパー「SPAR」が入ってますが、まだオープン前。
この建物の4階でモーツアルトが1756年1月27日に誕生し、
7歳まで住んでいたお家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/2c7e1012341b1a47f340f4682d9f0b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/1070bdc302e6401599373a6ce075c300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/32f6f8b53438bd4ece1df277e3600f91.jpg)
中は撮影不可。
モーツアルト直筆の楽譜や、子供の時に使っていたバイオリン等展示されています。
中の見学では日本人の団体さんとかち合いまして、
横で一緒に説明を聞くのもはばかれたんで、早々に退散
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
これにて私たちのザルツブルクカード使用終了、24H目一杯使いました!
とても値打ちのあるザルツブルクカードでした。
さて、次に向かったのは、「カフェ・モーツアルト」。
ここでザルツブルク名物”ザルツブルガーノッケール”を食べようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/ca584ef1641e16d29aaffdfd7e62f615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/14b1aa4e3a860a739b3a1dee31ad249c.jpg)
実は朝食に入った「トマセッリ」で、
ザルツブルガーノッケールがあるかどうか尋ねると、
「カフェ・モーツアルト」で食べなさいと教えられたのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/05dc1391c1ca1f2a009bbdfd14d2c0df.jpg)
10時過ぎの店内はまだ空いておりました。
そして、ザルツブルガーノッケールを注文すると、
出来るのは12時からですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/67c902d8fed1b833b6e1bcf992512184.jpg)
そんなに待っていられないので、
結局、名物ザルツブルガーノッケールは食べれずに終わったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
仕方なく他のケーキを1つ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/c41d311f03921532fb3ea0d2b6650335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/9cf12d8a2fb176d5320460d1687b0934.jpg)
カフェを出た後は、時間までもう少しぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ホテルの部屋の窓からチラッと見えていた馬洗い池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3e/c10a8274d22b32e6d67b27c8c411ba6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/69e6bba2394c83a76e2c04eb0265e540.jpg)
その横の通路から人が歩いて来るので、何があるのだろうと行ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/6c87a117a08b5fb7cd4cec8de072b872.jpg)
トンネル横の通路の中が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/2b7bfc558bafe97d28a0df40f9a94ae9.jpg)
駐車場になっていたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/731056eca3a721d24a9726049b051c6f.jpg)
それから今度はその横に建つ祝祭劇場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/320adf1e575610d7cd96e3a13b3ff886.jpg)
ここがザルツブルク音楽祭の主会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/b2873b8a78a0f28eb9cab9fe4563e82e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/4d4e361ed0da4528fe218b13466f962b.jpg)
フェルゼンライトシューレ、大ホール、モーツアルトのためのホールからなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/5ba9f30ba3e6757243f0a46b35f923d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/b09ada48a5127a780f90fb53b2a6ccc0.jpg)
ここも映画『サウンドオブミュージック』のロケ地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/4523c0df27dc04f1df7fbb67ae1aa4b6.jpg)
トラップ一家が出る音楽祭コンクールの会場がフェルゼンライトシューレ、
舞台背後の岩肌を残した独特のホールがそう。
あっ!望遠で撮ったら何となくその会場らしきを見ることが出来ました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/ce09872d9b063bfc781499cef9e02cf4.jpg)
これにて、ザルツブルク観光終了。
午後よりウィーンへ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)