古川町商店街を抜けてすぐ突き当りが、知恩院。
京の冬の旅の特別公開をしていたので、今回は知恩院へ。
こちらが入口です。
2020年は1/20~3/18までの特別公開です。
大方丈と小方丈の特別公開ですが、中はNG.
知恩院は、浄土宗の総本山であり、ご本尊は法然上人像。
鴬張りの廊下、白木の棺、忘れ傘、抜け雀、三方正面真向の猫、大杓子、
瓜生石が、知恩院の七不思議として有名です。
方丈庭園だけ。
雨の庭園でしたが、散策。
三代将軍家光公お手植えの松(三代目)
二十五菩薩の庭
唐門。
佛足石
それから、境内を散策 。。。こちらは阿弥陀堂。
国宝の御影堂は平成の大修理中。落成は4/13。
1639年(寛永16年)に徳川家光の寄進によって再建された御影堂。
社会人になってから通ったB大が浄土宗の大学でして、
卒業式はこの御影堂でありました!
という、私にとって懐かしのお寺なのでした。
雨に煙る境内。
男坂から見下ろす国宝三門。
日本最大級と言われ、日本三大門に数えられる三門です。
歩いたのは女坂の方(笑)
下から見上げた三門です。
京の冬の旅の特別公開をしていたので、今回は知恩院へ。
こちらが入口です。
2020年は1/20~3/18までの特別公開です。
大方丈と小方丈の特別公開ですが、中はNG.
知恩院は、浄土宗の総本山であり、ご本尊は法然上人像。
鴬張りの廊下、白木の棺、忘れ傘、抜け雀、三方正面真向の猫、大杓子、
瓜生石が、知恩院の七不思議として有名です。
方丈庭園だけ。
雨の庭園でしたが、散策。
三代将軍家光公お手植えの松(三代目)
二十五菩薩の庭
唐門。
佛足石
それから、境内を散策 。。。こちらは阿弥陀堂。
国宝の御影堂は平成の大修理中。落成は4/13。
1639年(寛永16年)に徳川家光の寄進によって再建された御影堂。
社会人になってから通ったB大が浄土宗の大学でして、
卒業式はこの御影堂でありました!
という、私にとって懐かしのお寺なのでした。
雨に煙る境内。
男坂から見下ろす国宝三門。
日本最大級と言われ、日本三大門に数えられる三門です。
歩いたのは女坂の方(笑)
下から見上げた三門です。