福山での一泊は、ホテルの朝食を付けたのみだったので
夕食は駅前で適当に見つけて入ろう。
駅前で大行列だったのは、
広島焼きの田吾と、尾道ラーメン一丁の2軒。
並んで入る気がしなかったので、
「田吾」さんには翌日のランチで入りました。
こちらはランチでは並んで無かったけど、
尾道ラーメン一丁はお昼も大行列でしたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/38da4069175e62bb9bc74ecc8355e3e6.jpg)
食べたのは、そば入り広島焼きと府中焼きと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/d39fc6f0f47f3951de23974a93fec84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/023a3fc86d775d15f75ff7199f3ed546.jpg)
写真並べて、どっちがどっちやら。。。(笑)
食べて違いが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
広島焼きと府中焼きの違いは、
広島焼きは豚バラを使い、府中焼きはミンチ肉を使ってるらしい。
カウンター席で作ってるとこをジッと見てたはずなのに
良く分かって無かったです。
さて、そのお味は、そばがカリっとしてて
中はキャベツたっぷりのふんわりで美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ひと玉が大きくてお腹いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/afbdba2b9a61896ebbe0c09b2722b4bb.jpg)
広島焼き&府中焼き、ヘルシーで良いですよね、
ご馳走様でした。
駅前で便利なので、またリピートします♪
駅前以外でも広島焼きのお店はどこも大行列で。。。
夜ごはん難民となってウロウロ福山の町散策です。
クニパには楽しい町散策。
子供の頃に通った懐かしいお店がまだある
と大喜びしたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/f388a2021fc909dda370f33eda41d88a.jpg)
そんな中、夕食に入ったお店は「中華ダイニングチンミン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/05f6bf76ca055b7ee328a87e8ea414b4.jpg)
こちらも昔からある中華の名店だとか。
因みにクニパは入ったことはなかったそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/f7eb4fce18036b36c391452482ce4fbb.jpg)
5/3は予約のみの営業だったようでしたが、
たまたま出てきたお店の方に入店可能かどうか聞きましたら
どうぞってことで入れました。
ちょうど団体さんが出た後だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/89e6037bb1fcd44f9f02f2292f2e8dd9.jpg)
ドリンクは紹興酒の飲み比べセットとプーアール茶を。
そして、料理は4千円のコース料理がお得な感じだったので、それを。
前菜盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/c0a515821e5253843f012a0d50e1684e.jpg)
海老のチリソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/6cc79b2fe6430295aa9dcce0e070328d.jpg)
国産牛のトウチ炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/66db4713c154ff2002d6e03e206a7db5.jpg)
海鮮炒めに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/bb3da6fe2b62a9d679ee04cdb0b7a75a.jpg)
あれ?これ何だっけな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/f13b8f54c2fe153cc56a0d5862c133ee.jpg)
それから、蒸し点心2種が出たけど
撮り忘れ。
内装もこじゃれた高級感あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/efeb163946c1a7a388622c5530073099.jpg)
特に美味しかったのは、フカヒレあんかけチャーハン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/2aef7437a6230633cc34618a86720c12.jpg)
デザートは、中華きな粉餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/65d029ffa34b4a507311002339de94ea.jpg)
と、どれも満足な美味しさでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/d6803f2931bf83faaa04c15d7922c37d.jpg)
田舎だしと期待していなかったけれど。。。←ゴメンナサイ、
侮れない美味しい中華が食べれた福山の夜でした。
ご馳走様でした。
ご訪問ありがとうございます
夕食は駅前で適当に見つけて入ろう。
駅前で大行列だったのは、
広島焼きの田吾と、尾道ラーメン一丁の2軒。
並んで入る気がしなかったので、
「田吾」さんには翌日のランチで入りました。
こちらはランチでは並んで無かったけど、
尾道ラーメン一丁はお昼も大行列でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/38da4069175e62bb9bc74ecc8355e3e6.jpg)
食べたのは、そば入り広島焼きと府中焼きと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/d39fc6f0f47f3951de23974a93fec84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/023a3fc86d775d15f75ff7199f3ed546.jpg)
写真並べて、どっちがどっちやら。。。(笑)
食べて違いが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
広島焼きと府中焼きの違いは、
広島焼きは豚バラを使い、府中焼きはミンチ肉を使ってるらしい。
カウンター席で作ってるとこをジッと見てたはずなのに
良く分かって無かったです。
さて、そのお味は、そばがカリっとしてて
中はキャベツたっぷりのふんわりで美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ひと玉が大きくてお腹いっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/afbdba2b9a61896ebbe0c09b2722b4bb.jpg)
広島焼き&府中焼き、ヘルシーで良いですよね、
ご馳走様でした。
駅前で便利なので、またリピートします♪
駅前以外でも広島焼きのお店はどこも大行列で。。。
夜ごはん難民となってウロウロ福山の町散策です。
クニパには楽しい町散策。
子供の頃に通った懐かしいお店がまだある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/f388a2021fc909dda370f33eda41d88a.jpg)
そんな中、夕食に入ったお店は「中華ダイニングチンミン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/05f6bf76ca055b7ee328a87e8ea414b4.jpg)
こちらも昔からある中華の名店だとか。
因みにクニパは入ったことはなかったそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/f7eb4fce18036b36c391452482ce4fbb.jpg)
5/3は予約のみの営業だったようでしたが、
たまたま出てきたお店の方に入店可能かどうか聞きましたら
どうぞってことで入れました。
ちょうど団体さんが出た後だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c3/89e6037bb1fcd44f9f02f2292f2e8dd9.jpg)
ドリンクは紹興酒の飲み比べセットとプーアール茶を。
そして、料理は4千円のコース料理がお得な感じだったので、それを。
前菜盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/c0a515821e5253843f012a0d50e1684e.jpg)
海老のチリソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/6cc79b2fe6430295aa9dcce0e070328d.jpg)
国産牛のトウチ炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bc/66db4713c154ff2002d6e03e206a7db5.jpg)
海鮮炒めに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/bb3da6fe2b62a9d679ee04cdb0b7a75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/07/f13b8f54c2fe153cc56a0d5862c133ee.jpg)
それから、蒸し点心2種が出たけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
内装もこじゃれた高級感あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/efeb163946c1a7a388622c5530073099.jpg)
特に美味しかったのは、フカヒレあんかけチャーハン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/2aef7437a6230633cc34618a86720c12.jpg)
デザートは、中華きな粉餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/65d029ffa34b4a507311002339de94ea.jpg)
と、どれも満足な美味しさでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/d6803f2931bf83faaa04c15d7922c37d.jpg)
田舎だしと期待していなかったけれど。。。←ゴメンナサイ、
侮れない美味しい中華が食べれた福山の夜でした。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)