2月上旬の寒かった日に、
久しぶりに神戸の中華を食べにお出かけ
。。。
行きましたのは、
前から目を付けていた元町の「圓記(ユンキー)」さん。
すると、前日にもTVでチラッと出てしまいました
それでなくとも並ぶのに~

案の定、11時半の開店前で長蛇の列になってまして、
ギリギリ一巡目の途中から席に着けました。
こちらで本格的な香港式点心が食べれるってことで、ワクワク
事前にネット情報で
注文は1回しかできないと聞いていたので
入店前に配られるメニューを必死に検討・笑


結局食べたのはいつもの好物を
海老蒸し餃子に

鶏足ブラックビーンズ蒸し

本日の鮮魚のお粥

大根餅

香港風焼きそば

海老とほうれん草の餃子

マンゴープリン

楊枝甘露

お持ち帰り用にエッグタルトを。

と、一気に頂きました。
お味はね。。。点心はどれも美味しかった~
特に海老とほうれん草の餃子がピカイチ
お粥と大根餅もなかなか

でも香港風焼きそばは・・・
楽関記さんの方が上でしたね。
デザート類もいまいちで
大好きな楊枝甘露にはポメロが入ってなかったし
まあ、手間がかかりますからね~、あれは。
今回のデザート3品が多かったので、
次はデザートは無しで、
おかず点心とお粥のみを食べたいお店です。
今回食べなかったチャーシューパイや香港式五目もち皮揚げ餃子、
ニラ饅頭、焼売、春巻き、チャーシュー饅頭等を食べたい。

ご馳走様でした。
並んでいなければ、リピですね
いや、いっつも並んでるけど。
この界隈、長蛇の列のお店が増えました。
「圓記」「楽関記」「満園」「パゴット」等。
結局同じ日の夕飯は「豊味園」元町店で食べたのでした
夜も中華
はい、どんだけ中華好きか。
ついでにお茶をしたのは、
大丸4階からの連絡通路を通って旧居留地38番館にある穴場カフェ、
「PATISSERIE TOOTH TOOTH サロン・ド・テラス 旧居留地38番館店 」さん。
いや、穴場でも無いですかね、みんな大好きなトゥーストゥースさん。

ピスタチオのケーキが美味しかった

カフェにて、次の行動の作戦会議・笑
何も決めずに無計画で行った神戸でしたので
ご訪問ありがとうございます
久しぶりに神戸の中華を食べにお出かけ


行きましたのは、
前から目を付けていた元町の「圓記(ユンキー)」さん。
すると、前日にもTVでチラッと出てしまいました

それでなくとも並ぶのに~


案の定、11時半の開店前で長蛇の列になってまして、
ギリギリ一巡目の途中から席に着けました。
こちらで本格的な香港式点心が食べれるってことで、ワクワク

事前にネット情報で
注文は1回しかできないと聞いていたので
入店前に配られるメニューを必死に検討・笑


結局食べたのはいつもの好物を

海老蒸し餃子に

鶏足ブラックビーンズ蒸し

本日の鮮魚のお粥

大根餅

香港風焼きそば

海老とほうれん草の餃子

マンゴープリン

楊枝甘露

お持ち帰り用にエッグタルトを。

と、一気に頂きました。
お味はね。。。点心はどれも美味しかった~
特に海老とほうれん草の餃子がピカイチ

お粥と大根餅もなかなか


でも香港風焼きそばは・・・

デザート類もいまいちで

大好きな楊枝甘露にはポメロが入ってなかったし

まあ、手間がかかりますからね~、あれは。
今回のデザート3品が多かったので、
次はデザートは無しで、
おかず点心とお粥のみを食べたいお店です。
今回食べなかったチャーシューパイや香港式五目もち皮揚げ餃子、
ニラ饅頭、焼売、春巻き、チャーシュー饅頭等を食べたい。

ご馳走様でした。
並んでいなければ、リピですね

この界隈、長蛇の列のお店が増えました。
「圓記」「楽関記」「満園」「パゴット」等。
結局同じ日の夕飯は「豊味園」元町店で食べたのでした

夜も中華

はい、どんだけ中華好きか。
ついでにお茶をしたのは、
大丸4階からの連絡通路を通って旧居留地38番館にある穴場カフェ、
「PATISSERIE TOOTH TOOTH サロン・ド・テラス 旧居留地38番館店 」さん。
いや、穴場でも無いですかね、みんな大好きなトゥーストゥースさん。

ピスタチオのケーキが美味しかった


カフェにて、次の行動の作戦会議・笑
何も決めずに無計画で行った神戸でしたので

