今年の🌸お花見三連チャンの最初は明石まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
西明石のN美ちゃん、アテンドありがとー♪
3人で散策楽しめました。
私は明石駅で降りるの初めてでした。
JR明石駅前、直ぐに明石城跡公園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/3653b42078f2d75ed5a57c35f496dcdf.jpg)
地図を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/8df03d9f16677a10d7b0cd5d3d6421f8.jpg)
剛ノ池の周りに🌸咲いてるよーって。
その前に城跡の方へも行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/bf21b882df03c78f8e27e8d6022d46be.jpg)
ここには櫓が2つ残っているのみで
本丸跡は広場ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/66ae6a014b92a413d8eea93bcf3bc8e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/9f1b40b5c379b70d058a5bde755be593.jpg)
しかし、この2つの櫓は
全国に12基しか現存しない三重櫓の内の、貴重な2基だとか。
国重要文化財に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/9067a51c588e8259f51299edfeb164f2.jpg)
↑チラッと明石大橋も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/93b92af195d9038d52570a3ea1b0ab0f.jpg)
週末には櫓の内部見学もあるようでした。
それから、池の方へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/59f4bd98a2b6507570d07153599444ec.jpg)
あれ
この日はまだ五分咲きぐらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/95c6a641a42f93dc59176b1f855bc859.jpg)
ちと早かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/a74f1660db14d5008eb39f24c30b48ab.jpg)
午後からもっともっと
と期待していたら、
だんだん
に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/19b0249f0b7e5a7cea8d0798e46d66b4.jpg)
お花見には少し残念な一日でしたが、
やっとお天気になったので人出も多かった明石です。
早めランチに連れて行ってくれたのは、
魚の棚(うおんたな)商店街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/1e1d9a122859e0e68e69790c56d1c1ef.jpg)
新鮮な朝取れ魚も売っていました。
他に明石焼きのお店も多かった、後で食べよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/fb5499fb156dd5b8a9a2043830ee9425.jpg)
🐙もぶら下がってるよ・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/ca32605f9d5faa3f008bb07c65d19efe.jpg)
お昼を食べたのは、「穂の花」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/fb2eca5d1e73a123bb8bc7d929ccb852.jpg)
昼網和膳をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/890bf50ebc0118e7bcf70366fbe37518.jpg)
タコ飯も付いて、ご馳走様でした。
ランチの後は、駅前でレンタサイクルして
明石天文台へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/050656a63213a4fd4e853449a482c682.jpg)
私はここでプラネタリウムを観たかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今年プラネタリウムの100周年ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/34a1d8201015750be0db2bf0efcd467b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/9cce6374f532e65189053b030fac29c4.jpg)
ああ、それなのに暗くなった途端に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
・笑
ほぼ寝てしまったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
14階からの景色。曇ってて残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/2e9703b423857ed76615483caef82108.jpg)
明石と言えば、日本標準時子午線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/e9c0750df9b44f8f365a7d4353b51001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/47363d7d153fa3ae21afe6eace6dcad1.jpg)
JRの高架にも子午線が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/67a21dafe4b03438ec78056a346d7987.jpg)
↓明石天文台のHPよりお借りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/4609196dab20a123af81621b7939623f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/c01a1d340a446d03aba08cf63b1af6f1.jpg)
東経135°の子午線は明石以外にも11都市を通っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/5a5a8aade4d89ff1eb7415d75667736c.jpg)
順番は前後しますが、プラネタリウムを見る前に、
先に大蔵海岸へ行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
海岸から見た明石大橋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/07ababa6cd03fe974b4b821637d673d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/9aab5e5b325da02c4c05d302f46dae51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/08191e8548fcece14c2c24ed30a3ccef.jpg)
N美ちゃんのオススメで
眺めの良いスタバがあるから行こう♪って。
神戸のお洒落三大スタバが、
北野異人館店とメリケンパーク店とそしてここ西舞子店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/385b407495714902558875645860844f.jpg)
な~るほど、良い眺めですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/1f52d8d733d47422d611b1a8e5af732f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
走って来たかいが有りました。
黙って付いて行けば良いのに、
コーヒーがまずいやら店舗増えすぎやら
ごちゃごちゃ言ってすんませんね、アンチなもので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、最後のお楽しみ・明石焼き♪
レンタサイクルを返して、もう一度魚の棚商店街へ。
「たこ磯」さんに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/cbffd65bd37f68c99b2a66fa56d4d58c.jpg)
まずは、ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/fb320af8cf96860dd257722280a9b232.png)
ここの明石焼きは、800円で15個も
多いーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/7c0f54808acd86db284210e48e827517.jpg)
N美ちゃんは穴子とタコのダブルを(1100円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/cc47be7840c79981fa725c4efc5ba40a.jpg)
1個トレードして貰いましたが、
穴子がパリッと焼けていて超美味かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/b8a302f1fd0c11956613ef952e49990c.jpg)
私的には、15個あるなら
5個タコ、5個穴子、5個タコと穴子のダブルで食べたいわ。
たこ磯さん、メニュー変更よろしく~・笑
散策時にマンホールデザインも3種類Get。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/1199b8c0470bbd1efc261c340b8ca14c.jpg)
魚の棚商店街では、マンホールデザインも色々ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/ad536d51acdbe2215d53bb38afd10b7c.jpg)
と、一日楽しめた明石でした~
お世話になりありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
西明石のN美ちゃん、アテンドありがとー♪
3人で散策楽しめました。
私は明石駅で降りるの初めてでした。
JR明石駅前、直ぐに明石城跡公園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/3653b42078f2d75ed5a57c35f496dcdf.jpg)
地図を見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/8df03d9f16677a10d7b0cd5d3d6421f8.jpg)
剛ノ池の周りに🌸咲いてるよーって。
その前に城跡の方へも行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/bf21b882df03c78f8e27e8d6022d46be.jpg)
ここには櫓が2つ残っているのみで
本丸跡は広場ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/66ae6a014b92a413d8eea93bcf3bc8e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/9f1b40b5c379b70d058a5bde755be593.jpg)
しかし、この2つの櫓は
全国に12基しか現存しない三重櫓の内の、貴重な2基だとか。
国重要文化財に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/9067a51c588e8259f51299edfeb164f2.jpg)
↑チラッと明石大橋も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/93b92af195d9038d52570a3ea1b0ab0f.jpg)
週末には櫓の内部見学もあるようでした。
それから、池の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/59f4bd98a2b6507570d07153599444ec.jpg)
あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/95c6a641a42f93dc59176b1f855bc859.jpg)
ちと早かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/a74f1660db14d5008eb39f24c30b48ab.jpg)
午後からもっともっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
だんだん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/19b0249f0b7e5a7cea8d0798e46d66b4.jpg)
お花見には少し残念な一日でしたが、
やっとお天気になったので人出も多かった明石です。
早めランチに連れて行ってくれたのは、
魚の棚(うおんたな)商店街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/1e1d9a122859e0e68e69790c56d1c1ef.jpg)
新鮮な朝取れ魚も売っていました。
他に明石焼きのお店も多かった、後で食べよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/fb5499fb156dd5b8a9a2043830ee9425.jpg)
🐙もぶら下がってるよ・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/ca32605f9d5faa3f008bb07c65d19efe.jpg)
お昼を食べたのは、「穂の花」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/fb2eca5d1e73a123bb8bc7d929ccb852.jpg)
昼網和膳をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/890bf50ebc0118e7bcf70366fbe37518.jpg)
タコ飯も付いて、ご馳走様でした。
ランチの後は、駅前でレンタサイクルして
明石天文台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/050656a63213a4fd4e853449a482c682.jpg)
私はここでプラネタリウムを観たかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今年プラネタリウムの100周年ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/34a1d8201015750be0db2bf0efcd467b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/9cce6374f532e65189053b030fac29c4.jpg)
ああ、それなのに暗くなった途端に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
ほぼ寝てしまったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
14階からの景色。曇ってて残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/2e9703b423857ed76615483caef82108.jpg)
明石と言えば、日本標準時子午線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/84/e9c0750df9b44f8f365a7d4353b51001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0d/47363d7d153fa3ae21afe6eace6dcad1.jpg)
JRの高架にも子午線が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/67a21dafe4b03438ec78056a346d7987.jpg)
↓明石天文台のHPよりお借りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/4609196dab20a123af81621b7939623f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/c01a1d340a446d03aba08cf63b1af6f1.jpg)
東経135°の子午線は明石以外にも11都市を通っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/5a5a8aade4d89ff1eb7415d75667736c.jpg)
順番は前後しますが、プラネタリウムを見る前に、
先に大蔵海岸へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
海岸から見た明石大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/07ababa6cd03fe974b4b821637d673d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/9aab5e5b325da02c4c05d302f46dae51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/08191e8548fcece14c2c24ed30a3ccef.jpg)
N美ちゃんのオススメで
眺めの良いスタバがあるから行こう♪って。
神戸のお洒落三大スタバが、
北野異人館店とメリケンパーク店とそしてここ西舞子店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/385b407495714902558875645860844f.jpg)
な~るほど、良い眺めですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/1f52d8d733d47422d611b1a8e5af732f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
黙って付いて行けば良いのに、
コーヒーがまずいやら店舗増えすぎやら
ごちゃごちゃ言ってすんませんね、アンチなもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、最後のお楽しみ・明石焼き♪
レンタサイクルを返して、もう一度魚の棚商店街へ。
「たこ磯」さんに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/cbffd65bd37f68c99b2a66fa56d4d58c.jpg)
まずは、ビールで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/fb320af8cf96860dd257722280a9b232.png)
ここの明石焼きは、800円で15個も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/7c0f54808acd86db284210e48e827517.jpg)
N美ちゃんは穴子とタコのダブルを(1100円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/cc47be7840c79981fa725c4efc5ba40a.jpg)
1個トレードして貰いましたが、
穴子がパリッと焼けていて超美味かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/b8a302f1fd0c11956613ef952e49990c.jpg)
私的には、15個あるなら
5個タコ、5個穴子、5個タコと穴子のダブルで食べたいわ。
たこ磯さん、メニュー変更よろしく~・笑
散策時にマンホールデザインも3種類Get。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/1199b8c0470bbd1efc261c340b8ca14c.jpg)
魚の棚商店街では、マンホールデザインも色々ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/ad536d51acdbe2215d53bb38afd10b7c.jpg)
と、一日楽しめた明石でした~
お世話になりありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)