ダイビングが1本だけとなってしまって、
ホテル送迎が予想より早い時間となりました。
夕食は、前回のナハナホテルに泊った時に予約の取れなかった
アグーしゃぶしゃぶの人気店「まつもと」を19:30に予約済だったのを、
18:00からに変更して、早めに伺いました。
18時に本店に行くと、2号店の方の席だって、案内された。
近くに3店舗もある大人気店です。
料理はアグーしゃぶしゃぶ。
まずは、もずく酢と海ぶどうの付き出し。それにオリオン生
アグー豚ジャーーン 脂身ばかりのようにみえますが、
鍋で2~3枚ずつしゃぶしゃぶすると、柔らかく甘味もあって、
凄い量と思ったけど、あっさり完食しちゃいました
肉の上に乗ってるのはハンダマ。裏が紫色した葉っぱ、肝臓に良いらしい。
野菜もたっぷり。
水菜巻きはお店の人が作ってくれます。
〆は雑炊。
最後にスイカのデザート付き。
と、想像以上にアグーは美味かった。
けど、自家製ポン酢の味が私たちには甘くって。
あ~、「旭ポン酢」を持参したかった・笑
それで、アグーはポン酢で食べるより柚子胡椒ならぬシークワーサー胡椒とコチュジャンを付けて頂きました。
そっちの方が断然美味い。
イントラの坂本さんに、「まつもと」行ったことある?って聞くと無いって。
やはりここは観光客の行くお店なのですね。
壁に色紙がいっぱい貼ってあり、モニターも有名人の来店映像を延々流しております。
一度は行ってみたかったけど、一度で満足したかな。
ご馳走様でした。
18時から食べだして、食べ終わったのが19時ちょっと前。
あらまっ!あの量を1時間で食べてしまうとは
今回は夜が長い。。。ってことで、マッサージの予約を。
ところが、マッサージが混んでて21時15分の予約となってしまったので、
一旦ホテルに帰って休憩です。
そして、21:15から1時間マッサージを受けて、
お腹もこなれてきたので2軒目へGogo!。。。
2軒目はボトルキープしている「ふくぎ」さん。
沖縄料理のお気に入りのお店です。
付き出しはニガナのゆし豆腐と紅芋。
もやしシャキシャキは、シンプルなのに絶品のうまさ。
枝豆は失敗、季節外れでしたから。
油味噌、生ピーマンに付けて
大好きなアーサ入り出汁巻。
そして、〆はグルクンおにぎり
これ食べなきゃ帰れん・笑
キープのボトルもほぼカラに。
と、ご馳走様でした。
色々他のお店にも行ってみたいけど、やっぱりここが美味かったとなるお店。
那覇の夜にまたリピートします。