![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/7659312e36b00d61deb2b1eeb41d7677.jpg)
いよいよ3時過ぎから一本ダイビング~♪
潜る時間があるかどうか焦りましたが、間に合いました。
上原港では「ニコニコダイビング」のあべちゃんが本当ににこにこしながら
待っていて下さいました。
「今日はお二人だけなので、のんびり一本楽しみましょうね~」
と言って貰えて、
今までのドタバタした気持ちがす~っと楽になったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
上原港からボートで10分程で潜るポイント”にこにこパラダイス”に到着です。
そこは水深5~12mのさんご礁が点在する初心者にはぴったりのポイント。
砂を巻き上げても私たちだけなのでOK!
気楽にの~んびり楽しむことが出来ました。
でも私は初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/e4f2ba73372482f2c5b783930cf40a90.jpg)
潜るとすぐに大きなさんご礁が現れて小魚がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/7f24319fba578c22646c350dc089c9ee.jpg)
クロオビアトヒキテンジクダイにミツボシクロススズメダイにキンメモドキに
ミスジリュウキュウスズメダイに・・・かわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/e4a7d5a7b55676d60e9af9219e7448e6.jpg)
↑スカシテンジクダイです。ほんとにスケルトンで骨まで丸見え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/0037baddb28f036a442fdb3506bb1feb.jpg)
こちらはデバスズメダイ。あちこちさんご礁が点在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/a93bee210fce39390faafe2c8a77310c.jpg)
いましたいました、↓巨大なまこちゃん。
見た目はグロテスクですが、このなまこが海を浄化して綺麗にしてくれるので
大切な存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/cb5e070710fca3379c22056a108ad5ca.jpg)
すっかり楽しんでいる余裕のクニパ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/76/10679a1b979d25a1a07fb6a063a1bcf4.jpg)
ゴムのように柔らかいサンゴ。さすがに沖縄の海はサンゴの種類が豊富です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/074786872815b172fcab9afb96517aae.jpg)
サンゴの隙間に小魚が出たり入ったり。
隙間が格好の隠れ家になっていてとっても可愛いの。
見ていて飽きません。そんな私たちを最後に撮ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a2/2f0cec147175aef780c00ab9c38dcd13.jpg)
58分のダイブがあっという間に終了。
時間があればもう一本潜りたいところでしたが、一本でも潜れて良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
水中ライトやスティックを使って説明してくれるゆっくりダイビング、堪能しました。
お陰で夢中で撮った写真も初めての割りに上出来!?
ニコニコのあべちゃん、一本だけでしたがお世話になり有難うございました!
ニコニコダイビングのHPはこちら