![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/74dfaf15746c2bea93c9729e3343135f.jpg)
近所のスーパーにて、
「舟和」のアイスを売ってるのを発見。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
こんなのがあるのを、今頃知りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/ce4379c592d395a4d02f0de21308959b.jpg)
黄色いところが芋ペースト&ソース。
それ程お芋お芋していないけど、
しっかりお芋味も味わえます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
パッケージも和風な感じで素敵~。
「舟和」さん、浅草の老舗ではありますが、
大阪ではまだ珍しい30年ぐらい前に、
大丸梅田店で水曜日に限定販売していた舟和の芋ようかん。
よって、水曜日に人と会う約束をしていると、
「舟和」の芋ようかんのおもたせを頂く率が高かった。
2~3個重なった水曜日があったりして、
皆さんの珍しかろうと買って下さる気持ちに、
嬉しい悲鳴の水曜日でした・笑
そんな懐かしい記憶を思い出しながら頂いた
「舟和」の芋あいす~。
美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現在梅田では阪急の地下”日本の銘菓撰”で売っているようです。
+++++
梅雨入りが早かった大阪。
一番苦手な季節がこんなに早くやって来るなんて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
紫陽花もぞくぞくと咲き出しています。
お隣さんが沢山上手に鉢植えされてて、
撮らせて頂きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/733946452c64074ff47d26adc9edf31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/d8beef05026280c7fc5220dd68eb85f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/f0babf8a5aca10f3c243a7b461a49545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/b7ee3e964d4fbcf80d7205d2e446d6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/6049a8cf0146832fb937319937111a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/b1de6f39c641f743802c75db0bc1d32f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/ef9507e406de2e06cf94d57544444731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/735a15d113a4317632568c8ce4ba7171.jpg)
品種もさまざま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/2d395ef9a6169373f7966b9212c4f87c.jpg)
こちらも紫陽花。カシワバアジサイだって。
円じゃなくて、円錐形の花房です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/3b9b7f5e6168461bc1d06ff67769b2f5.jpg)
そしてこちらは島根県の新種の万華鏡とか。
娘さんからの母の日プレゼントだと、喜んで見せてくれました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/0941f2bc5f3d76ee2c3d3d152988ef3a.jpg)
花弁の幾重にも重なり具合が愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/8513b01131b812e8bb8481c08e8b12fd.jpg)
お隣さんの紫陽花、
毎年”魔除け紫陽花”を切らせて頂いているのですが、
今年は早めに切った方が良さそうだね
とお話ししました。
6月の6の付く日に切る魔除け紫陽花。
親戚宅では6/30の6の付く時間に切るらしい・・・と、
所に寄って風習の違いがあれど、
皆さんちゃんと飾られています。
でも、今年は6/30まで咲いているかしら~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「舟和」のアイスを売ってるのを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
こんなのがあるのを、今頃知りました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/ce4379c592d395a4d02f0de21308959b.jpg)
黄色いところが芋ペースト&ソース。
それ程お芋お芋していないけど、
しっかりお芋味も味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
パッケージも和風な感じで素敵~。
「舟和」さん、浅草の老舗ではありますが、
大阪ではまだ珍しい30年ぐらい前に、
大丸梅田店で水曜日に限定販売していた舟和の芋ようかん。
よって、水曜日に人と会う約束をしていると、
「舟和」の芋ようかんのおもたせを頂く率が高かった。
2~3個重なった水曜日があったりして、
皆さんの珍しかろうと買って下さる気持ちに、
嬉しい悲鳴の水曜日でした・笑
そんな懐かしい記憶を思い出しながら頂いた
「舟和」の芋あいす~。
美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
現在梅田では阪急の地下”日本の銘菓撰”で売っているようです。
+++++
梅雨入りが早かった大阪。
一番苦手な季節がこんなに早くやって来るなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
紫陽花もぞくぞくと咲き出しています。
お隣さんが沢山上手に鉢植えされてて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/733946452c64074ff47d26adc9edf31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/d8beef05026280c7fc5220dd68eb85f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/f0babf8a5aca10f3c243a7b461a49545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/b7ee3e964d4fbcf80d7205d2e446d6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/6049a8cf0146832fb937319937111a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/b1de6f39c641f743802c75db0bc1d32f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/ef9507e406de2e06cf94d57544444731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/735a15d113a4317632568c8ce4ba7171.jpg)
品種もさまざま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/2d395ef9a6169373f7966b9212c4f87c.jpg)
こちらも紫陽花。カシワバアジサイだって。
円じゃなくて、円錐形の花房です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/3b9b7f5e6168461bc1d06ff67769b2f5.jpg)
そしてこちらは島根県の新種の万華鏡とか。
娘さんからの母の日プレゼントだと、喜んで見せてくれました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/0941f2bc5f3d76ee2c3d3d152988ef3a.jpg)
花弁の幾重にも重なり具合が愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/8513b01131b812e8bb8481c08e8b12fd.jpg)
お隣さんの紫陽花、
毎年”魔除け紫陽花”を切らせて頂いているのですが、
今年は早めに切った方が良さそうだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
6月の6の付く日に切る魔除け紫陽花。
親戚宅では6/30の6の付く時間に切るらしい・・・と、
所に寄って風習の違いがあれど、
皆さんちゃんと飾られています。
でも、今年は6/30まで咲いているかしら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
こんにちは〜。
舟和のアイスはまだ食べていません。
バニラアイスにお芋ペーストがヒョロヒョロと入っているんですね。
舟和の包装紙のデザインをそのままカップにプリントしてるんですね。
情緒あって良い感じです☆
こちらもどんより曇り空。。。
いつもコメントありがとうございます😆💕✨
そうか、このデザインは芋ようかんの包装紙そのままでしたね😉
お芋お芋してたら、ちょっとキツイかな~と思いきや、さっぱり食べれましたよ。
でもスーパーでは期間限定だったようで、もう手に入りません💦