プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

京都御所参観へ

2023-06-10 | 京都
京都仙洞御所の参観を終えて、
斜め向かいの京都御所も参観する事に。
これで京都の宮内庁管轄の4つ全てを参観したことになりました

こちらも無料です。
4ヶ所の中では桂離宮のみ有料で後は無料で参観出来ます。

それに、京都御所は通年公開となり、
予約なく参観出来ますので、ここは外人観光客だらけ。
ほぼ日本人はいなくて、1割もいなかったのでは



こちらではガイドツアーは無くて、
パンフを見ながらの自由見学となります。。。



 

 

現在のものは安政2年(1855年)に造営の京都御所。
明治維新までの約500年間、天皇のお住まいとして使用。

紫宸殿を始め清涼殿、小御所、御学問所、御常御殿など
平安時代以降の建築様式の移り変わりを見る事が出来ます。

諸大夫の間から



外から見学





新御車寄



大正4年(1915年)大正天皇の即位の礼に際し玄関として新設



月華門







紫宸殿



紫宸殿は、京都御所において最も格式の高い正殿。
即位の礼などの重要な儀式がここで行われたそうで、
安政2年(1855年)に造営。

紫宸殿の裏側を通って





清涼殿の方へ



 

清涼殿は、平安時代中期から天皇の日常のお住まいとして定着した御殿。
この建物は安政2年(1855年)に造営。
中央の畳を敷いた部分が「昼御座」(ひるおまし)といい、
天皇のご日常の御座がありました。





それから、小御殿か御学問所か?もうあやふやです





その前の御池庭



前面は洲浜ですね

こっちは蹴鞠の庭で、
向こうの建物は御常御殿



 









 



 



御内庭













これにて参観終了。
広いのでもう足くたくたです。

最後にここでも売店でマスクを買おうとしたら、
既に完売でした
それで、参観記念にこちらの財布を。

 

金ぴかの牛皮財布、菊のご紋入り。
一人に付き一個買えます(千円)。
何か御利益有りそう

京都御所はいつでも入れるので、
次はクニパを連れて参観したいと思います。

この日の歩数は、14,154歩
あれ?もっと歩いたかと思ったけれど。。。





ご訪問ありがとうございます



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都仙洞御所参観 | トップ | 京都ガーデンパレスでランチ♪他 »
最新の画像もっと見る