發記甜品
2009-08-06 | 香港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/f8ede2f575a23e999610de6a2621d90d.jpg)
1月に行った時に女人街近くで見つけていた「發記甜品」。
今回忘れずに行ってきました。
「フラウ」5月号にも「發記」
「満記」(?)特集が載っていました。
私も次にやろうと考えていたのに、先越されちまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/e854917115fc3377d486e61f9d49ebf8.jpg)
いつも満記で食べてる例の2品を「發記」で注文。
楊枝甘露とマンゴーパンケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/b180699926a7f1674494a2e3f69cbffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/f87be3d692f4649508f34a6bab237812.jpg)
おまけにもう一品。マンゴーのパイ包み焼きも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/46/e86630fe05a13a8c32ca69947b5ce64f.jpg)
さて、お味の方ですが、楊枝甘露はまったく別物でした。
完熟マンゴーの甘さがひときわ目立って、スープは甘さ控え目。
グレープフルーツが入っていて酸味も控え目。
どちらが・・・というより別物と思った方がいい感じ。
後は好みの問題でしょうね。
こちらのは大きな完熟マンゴーが印象に残りました。
マンゴーパンケーキはこっちのは小ぶりで3つ入り。
包み方がちょっと雑です。
中のマンゴーも細切れなのがぼそぼそ入っていてちょっと食べにくい。
もうこれは勝負あり!「満記」の方が断然美味しいですね。
「發記」ではここにしかないメニューを頼んだ方が良さそうです。
今回忘れずに行ってきました。
「フラウ」5月号にも「發記」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
私も次にやろうと考えていたのに、先越されちまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/e854917115fc3377d486e61f9d49ebf8.jpg)
いつも満記で食べてる例の2品を「發記」で注文。
楊枝甘露とマンゴーパンケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/b180699926a7f1674494a2e3f69cbffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/f87be3d692f4649508f34a6bab237812.jpg)
おまけにもう一品。マンゴーのパイ包み焼きも注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/46/e86630fe05a13a8c32ca69947b5ce64f.jpg)
さて、お味の方ですが、楊枝甘露はまったく別物でした。
完熟マンゴーの甘さがひときわ目立って、スープは甘さ控え目。
グレープフルーツが入っていて酸味も控え目。
どちらが・・・というより別物と思った方がいい感じ。
後は好みの問題でしょうね。
こちらのは大きな完熟マンゴーが印象に残りました。
マンゴーパンケーキはこっちのは小ぶりで3つ入り。
包み方がちょっと雑です。
中のマンゴーも細切れなのがぼそぼそ入っていてちょっと食べにくい。
もうこれは勝負あり!「満記」の方が断然美味しいですね。
「發記」ではここにしかないメニューを頼んだ方が良さそうです。