やはりというか、オリジナルとかけ離れる事だらけのヘッドホンアンプつくりですが、
どちらかといえば高価なオペアンプ MUSES 03 のオフセットには残念な気持ちです。
秋月で5個200円のオペアンプでさえ5mV以下というレベルなのに、2,500円もする物が25mVもあるとは、
と思っていましたが、今回自分のと物々交換していただける事になりましたので、送って頂けました。
mVの単位ですから、僅かとはいうものの5mV近く低いとは。
ヘッドホンやイヤホンにしても、たいして問題にする値ではありませんが、人間って何か感じるんですよね。
あれこれヘッドホンアンプ試して、なにかこのアンプ感じるというのが。
ノイズではないけれど、何かざわざわしたような、しないような。
でもイヤホンをアンプにさすとやっぱり何かを感じる。
これって、普通では聞こえないような高域の音なのか、またまたインフラノイズなのか。
(もっとも聞いている人間そのものが、駄耳ならぬ愚耳レベルなので、気にするなという事なのかもしれませんが)
とりあえずしばらく慣らしで鳴らすしておくことにします。