いよいよ1次試験まで1ヶ月を切りました・・・。
今回の試験は10月17日:1次試験、11月14日:2次試験です。そして次回の試験が早くも、来年1月~2月に実施されるのです。つまり今回の受験でさっさと準2級を制覇して、その勢いに乗って2級に挑戦しよう、という事です。
問題は1次試験のヒアリングと2次試験の面接試験ですね・・・。あとは単語力・・・。学生時代からのブランクがあるので、相当忘れている筈です・・・それでもある程度は思い出してきていますが・・・。これも英会話の研修と個別指導の塾で講師を続けていたお陰ですね。
残された期間はひたすら英語の音声を聞き込んで臨む事になるでしょう。英語の勉強に力を入れると同時に、経営や営業に関する知識の勉強にも力を入れて行きたいですね。先の創業セミナーでは余り触れられなかったマーケティングや会計についての理解を深めて行きたいです。もちろん、局地気象や総観気象のメカニズムに関する理論の勉強はデフォルト、と言う事で・・・。
ちなみに会社の方では、(一応、始動したとは言えども)現在も尚、代表が未だ事業計画を詰めている状態が続いております。その一方で、時間は無情にも刻一刻と過ぎ去って行きます。折りしも今度の冬は、今年がラニーニャ現象の当たり年でもあるので、(現時点では)寒冬で雪の降り方が平年より多い可能性が否定できません。地域の気象情報会社を標榜する以上、地域社会の中で何らかの情報発信などの取り組みを出来る体制を実現する事が、まず求められます。もし、大雪や寒波が猛威を振るうような状況下に合っても尚、何の方針も固まらず、何の体制も執れず、さらに何ら情報を発信出来ずに、唯々指をくわえて見ているようでは、会社のレーゾンデートルを自ら否定するものに他なりません。
私もこの体制の実現の為に日々気象データの解析を進めつつ、今後は少しずつでも色々な(新しい)方とお会いして、情報交換や意見交換(そして今度は名刺交換も!)する事を心がけなければ・・・、と危機感?のようなものを感じています。その際に、これまで塾講師で培った様々な知識や英会話で鍛えた?カタコトの英語力も役立てば・・・御の字なんですけどね・・・。
こうやって考えてみると、まだまだ勉強すべき事が・・・実に膨大な事を思い知らされます。その一方で、勉強する=インプットに終始することなく、情報を発信していく=アウトプットも積極的に行っていくべき段階に差し掛かっているのではないか・・・と焦燥感を覚え始めている今日この頃です。
今回の試験は10月17日:1次試験、11月14日:2次試験です。そして次回の試験が早くも、来年1月~2月に実施されるのです。つまり今回の受験でさっさと準2級を制覇して、その勢いに乗って2級に挑戦しよう、という事です。
問題は1次試験のヒアリングと2次試験の面接試験ですね・・・。あとは単語力・・・。学生時代からのブランクがあるので、相当忘れている筈です・・・それでもある程度は思い出してきていますが・・・。これも英会話の研修と個別指導の塾で講師を続けていたお陰ですね。
残された期間はひたすら英語の音声を聞き込んで臨む事になるでしょう。英語の勉強に力を入れると同時に、経営や営業に関する知識の勉強にも力を入れて行きたいですね。先の創業セミナーでは余り触れられなかったマーケティングや会計についての理解を深めて行きたいです。もちろん、局地気象や総観気象のメカニズムに関する理論の勉強はデフォルト、と言う事で・・・。
ちなみに会社の方では、(一応、始動したとは言えども)現在も尚、代表が未だ事業計画を詰めている状態が続いております。その一方で、時間は無情にも刻一刻と過ぎ去って行きます。折りしも今度の冬は、今年がラニーニャ現象の当たり年でもあるので、(現時点では)寒冬で雪の降り方が平年より多い可能性が否定できません。地域の気象情報会社を標榜する以上、地域社会の中で何らかの情報発信などの取り組みを出来る体制を実現する事が、まず求められます。もし、大雪や寒波が猛威を振るうような状況下に合っても尚、何の方針も固まらず、何の体制も執れず、さらに何ら情報を発信出来ずに、唯々指をくわえて見ているようでは、会社のレーゾンデートルを自ら否定するものに他なりません。
私もこの体制の実現の為に日々気象データの解析を進めつつ、今後は少しずつでも色々な(新しい)方とお会いして、情報交換や意見交換(そして今度は名刺交換も!)する事を心がけなければ・・・、と危機感?のようなものを感じています。その際に、これまで塾講師で培った様々な知識や英会話で鍛えた?カタコトの英語力も役立てば・・・御の字なんですけどね・・・。
こうやって考えてみると、まだまだ勉強すべき事が・・・実に膨大な事を思い知らされます。その一方で、勉強する=インプットに終始することなく、情報を発信していく=アウトプットも積極的に行っていくべき段階に差し掛かっているのではないか・・・と焦燥感を覚え始めている今日この頃です。