悲劇…がなかったら…謙遜になることはできなかっただろう
(憂いは喜びに変わるであろう パーマー長老)
福音に忠実に生きて、家庭でも、社会でも成功を収めている人があります。
羨ましく思います。
もしわたしが彼らのように成功を収めたなら…、すぐに高慢になると思います。
自分の力を自慢して、御霊に頼ることをやめ、
主から離れて行く姿を簡単に想像できるます。
たぶん実際に想像する通りになるでしょうね。
御霊の警告を感じます w
悲劇は嫌いです。
テレビドラマや映画、小説でも悲劇は見たくありません。
昔「おしん」というテレビドラマが大ヒットましたが、まったく見ませんでした。
人が苦しむ様を見るのが嫌で、「スパイダーマン」も好きになれません。
何も考えずに笑えるものがいいです w
でも、もしも悲劇があるおかげで主のもとにいられるのであれば、どうしましょうか。
わたしのように喜びがあるとすぐに浮かれて主を忘れてしまうような人間には…
悲劇に感謝できますか?
難しいですね。
それでも悲劇によって謙遜になることができることは確かです。
悲劇に感謝する気にはなれません。
それでも、その結果には感謝しています。
「何とわがままな…」と思いますが、事実です。
(憂いは喜びに変わるであろう パーマー長老)
福音に忠実に生きて、家庭でも、社会でも成功を収めている人があります。
羨ましく思います。
もしわたしが彼らのように成功を収めたなら…、すぐに高慢になると思います。
自分の力を自慢して、御霊に頼ることをやめ、
主から離れて行く姿を簡単に想像できるます。
たぶん実際に想像する通りになるでしょうね。
御霊の警告を感じます w
悲劇は嫌いです。
テレビドラマや映画、小説でも悲劇は見たくありません。
昔「おしん」というテレビドラマが大ヒットましたが、まったく見ませんでした。
人が苦しむ様を見るのが嫌で、「スパイダーマン」も好きになれません。
何も考えずに笑えるものがいいです w
でも、もしも悲劇があるおかげで主のもとにいられるのであれば、どうしましょうか。
わたしのように喜びがあるとすぐに浮かれて主を忘れてしまうような人間には…
悲劇に感謝できますか?
難しいですね。
それでも悲劇によって謙遜になることができることは確かです。
悲劇に感謝する気にはなれません。
それでも、その結果には感謝しています。
「何とわがままな…」と思いますが、事実です。