Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

千代田区のweb図書館

2008-03-09 14:21:56 | 健康管理・フィットネス
昨日の日本経済新聞の文化欄に、千代田区のWEB図書館のことが書いてありました。昨年11月からで、公共の図書館では初めての試み。出版社16社の約3000点の図書が24時間オンラインで閲覧できる。著作権の関係で、ダウンロードや印刷はできないようだ。
残念ながら自分は千代田区に住居も勤務先も無いので利用することができないのだが、新聞記事によると、4月からは一般に広げるとのことである。
千代田区WEB図書館

goo RSS reader vs google reader

2008-03-09 01:26:02 | パソコン・スマートフォン
blog の未読チェックはアプリ版のgoo RSS Readerを使っていたが、昨日からgoogle readerを試しに使ってみた。サイトの登録はgoo Readerから吐き出すことができたので大きな手間はかからない。gooの方は未読タイトルをクリックするとブラウザ画面にオリジナルのblogが表示されるが、googleの方は、googleのサイト内に本文テキストと記事に使われた写真が表示される。元のblogのデザインの雰囲気が伝わらない一方、どのblogも同じフォントで読めるので、見易いといえば見易い。動作も軽快だ。
最大のネックは、コメントやトラックバックの情報が表示されないこと。これはニュースサイトのRSSならあまり問題ないが、趣味のblogでは大問題。
それと、goo RSS Readerには、キーワードによる自動検索があるので、たとえばBCLというキーワードを設定しておけば、"BCL"という単語を含む未知のblogがでてくるのは非常に便利。
というわけで、goo RSS Readerに戻ってしまいました。
でもgoogle readerの見易さも捨てがたいので、使い分けを検討してみます。