Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

GWは床のワックスがけ

2018-05-02 17:58:43 | 日常

ゴールデンウィークは、僕は9連休ですが、家内はスポラディックに仕事が入っているので大がかりな家族旅行はありません。

例年とは違う今年のトピックスは「フローリングのワックスがけ

ずぼらなもので、もう何年も放ったらかしで、気になっていました。

水シミ(水をこぼした跡)は、ワックスが部分的に白っぽくなっているので、ワックス除去剤で周辺を含めてワックスを落としてしまうしかありません。昨日実施。それが一苦労。今朝はバリバリの筋肉痛、腰痛一歩手前の状況

リンレイ ワックスはがし上手 500ml
 
リンレイ

本日は、ワックス掛け。ワックス掛けの作業自体は専用のモップのようなもので、簡単にできます。

が、昨日のワックス除去が完璧でないところがムラになって綺麗には仕上がりません。また、モップにしみこませた塗りはじめは厚めになってしまうなど光沢感もイマイチ。

もう一度、ワックス除去をやる体力、気力はありませんので、次回の反省ということで。

ワックス除去は、専用薬剤で溶かし、専用のたわし・ブラシでゴシゴシこそぎ取るのですが、けっこう力が必要で腕が疲れるわ、膝をついての作業で膝が痛むは大変。たわしには取れた古いワックスが詰まってくるので度々に洗わないといけないし、薬剤が残らないように、水ぶきも3回以上するようにとの説明書き。クタクタになります。
これをもっと楽に効率的にやる方法は無いでしょうか??
来年か再来年のリベンジのために!!

改めてワックス剥離剤のアマゾンのコメントを見ていると、皆さんヘラをお使いのようですね。
たわしでゴシゴシするよりもかなり楽そうです。次回はこれを使ってみます。

INOUE カーボンはがしヘラ 65mm 17042
 
井上商会

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html



コメントを投稿