らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

花まつり

2023-04-08 | 雑学

今日、4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う仏教行事「花まつり」です。

「花まつり」
「花まつり」とは、お釈迦様の誕生日とされる4月8日に行われる、仏教のお祝いの行事で、他にも灌仏会(かんぶつえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、降誕会(ごうたんえ)、浴仏会(よくぶつえ)などさまざまな呼び方があります。

「花まつり」では、お寺の境内にお釈迦さまが生まれたルンビニの花園を表した花御堂がつくられます。
花御堂とは、桜、れんぎょう、木蓮など、たくさんの花で飾りつけた小さなお堂です。
その中にお釈迦さまの誕生仏が安置され、参拝者は誕生仏の頭上に甘茶をかけてお祝いします。

誕生仏に柄杓ですくった甘茶をかけるのは、お釈迦様の誕生時に天から9頭の龍が現れ、甘い水を吐き、それをお釈迦様の産湯に使ったという言い伝えに因んでいます。
なお、花祭りに甘茶をいただくと無病息災で過ごせるともいわれ、寺院の行事で配られることもあります。
このように「花まつり」は甘茶を潅(そそ)ぐ行事から「潅仏会(かんぶつえ)」とも呼ばれています。

・花御堂と「誕生仏」です。(ネットより)


「天上天下 唯我独尊」
「天上天下 唯我独尊(てんじょうてんが ゆいがどくそん)」と言う言葉があります。
この言葉はお釈迦様が生まれた時、右手は天を、左手は地を指し、7歩進んで四方を顧みて言ったという言葉です。

「天上天下」とは,天の上にも天の下にも,ということで,大宇宙のことを言います。
「唯我独尊」の「我」は、釈迦だけという意味だと思われていますが、実はそうではなく、我々すべての人間のことなのです。
「我々人間だけ」とは、「他の生き物ではなく人間だけ」ということです。

そして、「独尊」とは、「たった一つの尊い目的」ということであり、「天上天下唯我独尊」とは、「ただ我々人間にのみなしうる、たった一つの尊い目的(独尊)がある」という意味になります。

つまりこの言葉は、我々人間の命に差別はなく、皆、平等に尊いということを説いています。
頭の良し悪しも、人種も性別も差別なく、地位の高さや寝たきりであっても関係なく、皆、平等に尊い目的を持っているということです。

この言葉には「この世に生を享(う)けたひとりひとりの命は、他の誰とも代わることのできない尊いもの」という意味をもっており、お釈迦さまは、今日の私たちにも一人ひとりかけがえのない存在の尊さを教えてくれているのです。

「花まつり」はキリストの誕生を祝うクリスマスに比べて、あまり知られていませんが、仏教においては、その開祖であるお釈迦さまの誕生日を祝う大切な日なのです。
もし、お近くで開催されていたら、参加してみては如何でしょうか。