![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/e4274ca7202f40a52740c5dd9c5739f8.jpg)
昨年、初めて参加しました、「八戸小唄流し踊り」
7月の第三金曜日から3日間開催される、「七夕まつり」のオープニングを飾る、
中心街を踊りながら練り歩くというものです。
「八戸小唄流し踊り」は、八戸小唄という南部民謡に、手踊りを合わせた舞踊のことで、
ステージで踊るものと
こうして、歩きながら踊るものとがあります。
踊りの内容は、流派によって多少の違いがあり、
当日着る浴衣も、それぞれの流派、グループによって変わり、
そこも楽しめるイベントです。
私は、流し踊りを見たことがなく、参加する方でしたので、
それぞれの流派の踊りの違いを見比べることをしたことがないので、
もし、観に来てくださったら、そこらへんも楽しんで下さいw
今日は、今年初の練習をしました。
体で覚えていることは、忘れていませんね。
自分でも、自然と手も足も動くことにびっくりしました。
もう少し、腰を入れて、
今年はもう少し顔の向き、手の位置、なめらかな動きなど、
気をつけてみたいと、思ったのでした。
練習に行く前に、家で少し練習を。。。
そうしたら、長女が
「ママ、楽しそうだねw」と。
そうなんです
踊ること、楽しいんです。
へたくそだけど、これは続けていきたいと思います
昨年は、浴衣をお借りしましたが、
今年は、作ることにして、反物を購入しました。
私らしく生きる・・・
私はわたしで生きていく・・・
わたしを楽しみながら生きていく・・・
そんな幸せを 感じた夕方でした
今年は、7月13日(金)の夕方開始です。
今年は、何十組が参加するんでしょうねw
楽しみです。
7月の第三金曜日から3日間開催される、「七夕まつり」のオープニングを飾る、
中心街を踊りながら練り歩くというものです。
「八戸小唄流し踊り」は、八戸小唄という南部民謡に、手踊りを合わせた舞踊のことで、
ステージで踊るものと
こうして、歩きながら踊るものとがあります。
踊りの内容は、流派によって多少の違いがあり、
当日着る浴衣も、それぞれの流派、グループによって変わり、
そこも楽しめるイベントです。
私は、流し踊りを見たことがなく、参加する方でしたので、
それぞれの流派の踊りの違いを見比べることをしたことがないので、
もし、観に来てくださったら、そこらへんも楽しんで下さいw
今日は、今年初の練習をしました。
体で覚えていることは、忘れていませんね。
自分でも、自然と手も足も動くことにびっくりしました。
もう少し、腰を入れて、
今年はもう少し顔の向き、手の位置、なめらかな動きなど、
気をつけてみたいと、思ったのでした。
練習に行く前に、家で少し練習を。。。
そうしたら、長女が
「ママ、楽しそうだねw」と。
そうなんです
踊ること、楽しいんです。
へたくそだけど、これは続けていきたいと思います
昨年は、浴衣をお借りしましたが、
今年は、作ることにして、反物を購入しました。
私らしく生きる・・・
私はわたしで生きていく・・・
わたしを楽しみながら生きていく・・・
そんな幸せを 感じた夕方でした
今年は、7月13日(金)の夕方開始です。
今年は、何十組が参加するんでしょうねw
楽しみです。