七月最後の日曜日、幼稚園の劇場にてお稽古の為、仲良しのエンターテイメントユニット「アプローチシアター」のメンバーがやってきました。
「アプローチシアター」は元四季でご活躍されていた「ひのあらた」さんを筆頭に実力派の演技人、芸術家が集まったユニットです。
わたしはメンバーじゃありませんが、初演から裏方でお手伝いをしています。
今回はイベントでオリジナルの和物ミニミュージカルを上演されるそうです。
埼玉県は行田市に残された19歳のお姫様「甲斐姫伝説」を元にしたものがたり。
ひのさんのドラマティックな台本と演出により、心にしみいる素敵なお話しに仕上がっておりました。
皆さん、ぜひ当日は彩の国ふるさとフェスタへお越しください!!
さて、その稽古風景はと言うと真剣そのものでありまして、そこはもう戦国の時代であります。
幼稚園のホールいっぱいに響く歌声にしばしうっとりでございました。
わたしのお世話になっているなおびにはこのように素敵な劇場があるのです。
そしてこの劇場のにわか支配人に任命されているのがこの私でして…(いいのか?)
本職「俳優」の私には実力を伴う、日本の演劇界を担っている友人達が多くおります。
アプローチの皆さんもそのひとり。
わたしは音楽大学を卒業している神保園長のご協力とご理解のもとに友人達に劇場を開放しているのです。
スタジオ借りるにも高い料金のかかる昨今、これだけの場所を無料開放してくださる園長、なんて太っ腹なんでしょうか!さすがご自身も芸術家だけありますっ!(尊敬)
おかげさまで現在東宝や数々のミュージカル、映画やテレビで活躍している仲間たちがたくさんお世話になっています。
だからなおびのホールでは時折素晴らしい歌声や台詞が流れてくるのですよ。
たまには俳優さんがお礼にと園児達にお芝居を作って見せてくれたり、歌を歌ってくれたり、演奏してくれたりします。
俳優達が観るお客様を想い、一生懸命創る舞台、拍手する子ども達、それを見て力を得る俳優達、素敵な循環がここにはあるんですよ。
5日の日はまたアプローチの皆さんがやってきます。
その真剣な歌声や稽古する姿を子ども達はきっとキラキラした眼で見つめることでしょう。
「アプローチシアター」のみなさーん!本番まであと少し。
頑張ってくださーい!
「アプローチシアター」は元四季でご活躍されていた「ひのあらた」さんを筆頭に実力派の演技人、芸術家が集まったユニットです。
わたしはメンバーじゃありませんが、初演から裏方でお手伝いをしています。
今回はイベントでオリジナルの和物ミニミュージカルを上演されるそうです。
埼玉県は行田市に残された19歳のお姫様「甲斐姫伝説」を元にしたものがたり。
ひのさんのドラマティックな台本と演出により、心にしみいる素敵なお話しに仕上がっておりました。
皆さん、ぜひ当日は彩の国ふるさとフェスタへお越しください!!
さて、その稽古風景はと言うと真剣そのものでありまして、そこはもう戦国の時代であります。
幼稚園のホールいっぱいに響く歌声にしばしうっとりでございました。
わたしのお世話になっているなおびにはこのように素敵な劇場があるのです。
そしてこの劇場のにわか支配人に任命されているのがこの私でして…(いいのか?)
本職「俳優」の私には実力を伴う、日本の演劇界を担っている友人達が多くおります。
アプローチの皆さんもそのひとり。
わたしは音楽大学を卒業している神保園長のご協力とご理解のもとに友人達に劇場を開放しているのです。
スタジオ借りるにも高い料金のかかる昨今、これだけの場所を無料開放してくださる園長、なんて太っ腹なんでしょうか!さすがご自身も芸術家だけありますっ!(尊敬)
おかげさまで現在東宝や数々のミュージカル、映画やテレビで活躍している仲間たちがたくさんお世話になっています。
だからなおびのホールでは時折素晴らしい歌声や台詞が流れてくるのですよ。
たまには俳優さんがお礼にと園児達にお芝居を作って見せてくれたり、歌を歌ってくれたり、演奏してくれたりします。
俳優達が観るお客様を想い、一生懸命創る舞台、拍手する子ども達、それを見て力を得る俳優達、素敵な循環がここにはあるんですよ。
5日の日はまたアプローチの皆さんがやってきます。
その真剣な歌声や稽古する姿を子ども達はきっとキラキラした眼で見つめることでしょう。
「アプローチシアター」のみなさーん!本番まであと少し。
頑張ってくださーい!