KOFUKUの家から

演劇的体質の自由人
大きな愛にいだかれて
チワワたち猫たち
南のちいさな森の家にて
芸術的田舎暮らし真っ最中

南国徒然

2012-08-09 | KOFUKU日記






2012長崎平和の日に寄せて
長崎原爆の犠牲となられた方々、いまも苦しんでおられる方々、
それを見守るご家族の皆様の心の平安と世の平和を心よりお祈りいたします。






『ちびちびファミリーは今日もお元気!お庭に出る準備中です』


さてさて、昨日はついつい愚痴ってしまいました(^◇^;)
気持ちが落ち込んでると、人間やっぱコントロールきかなくてダメだねぇ。
もう少し、人間、精進せねば…。

しかしまぁ、この2ヶ月、まともにやりたいことで出来たことは
このブログを書く事だけでした。それでも何日もかかったけど。
でも、今日は直ぐに次をかくことができて、それが嬉しいデス(*´∀`*)

こういう日々を過ごすと、ペンを握るって、すごい事なんだと思います。
字が書きたいように書けるってすごい。
だから、ほんとパソコンさんが居てくれて助かってます。
ぴこぴこ押すだけで、こうして文字を書いてくれるんだもん。
ありがたや~。(`・ω・´)b テンキュ-パソコンさん!
ということで、今日もパソコンさんの力を借りて書こうと思います。



『カンナちゃんのチワワ絵日記より 桜島とちわわンず(笑)』


すぐに凹む私とは打って変わって、うちのちわわンずはとてもお元気でーす!
めでたく4ヶ月めを迎えました~ヽ(´ー`)ノ

5月9日(生後一ヶ月目)にはこんな↓だったチビ達も…


『初めてのプライベートビーチ訪問!外が暑くてびっくりしているチビ達(^◇^;)』


4ヶ月目にはこうなりました~。



風羽(ふう)君
決して柴犬とかシベリアンハスキーではありません(^_^;)
チワワらしくありませんが、とても端正なよかにせ(イケメン)君です。
体全体が筋肉でできているマッチョちび。
食い意地のはり方が尋常でなく、そのガッツリぶりに男感じます(笑)
大きさは若干まだ小さめですけど、重量は既にお母さんの重さ
(3キロ)を超えていると思われますが(; ̄ェ ̄)まだまだベイビーなお方~。




観優(みや)ちゃん
こちらもチワワらしくない、チワワちゃんです(^_^;)
さすがに女の子らしい一面、そのハイテンションぶりは
爺ちゃんいわく「尋常じゃない」(^◇^;)
いや~、テンション上がったら、もう走る走る、飛ぶ飛ぶ~。
いつ壁に激突して、大怪我でもするんじゃないかと、心配。
とか言って、みんな走るんですけどね(; ̄ェ ̄)
その中でも一番テンション高くなる方です。
現在は2キロ弱位でしょうか。




朗真(ろま)君
正真正銘の超マイペース。3びきの中で一番クマちゃんぽいチワワちゃんです。
おっとりさんで、他の2匹と違い、じゃれても爪も一切出さず、
噛み付くこともなくぽわぽわ~んとしてますが、急にキレます(^◇^;)
そして、寝たい時にぱたっとねる。ほかの子が暴れても、自分の気持ち次第。
おっとりのくせに、一番吠えるし、遠吠えもします。
まあ、この子達、生まれて2週間目には「ワン!」といい、
「あおおおおおおおん」と遠吠えしてたんですけどね(笑)
みーやんと同じくらいの2キロ弱くらいです。

3びきで居ると怖いものはないらしく、じゃれまくって、
いたずらしまくり、暴れまくる、暴れまくる(⌒-⌒; )
一時間でも留守番させると、帰ってきた部屋は壮絶な有様です…。

ところで、みなさんは「メリダとおそろしの森」観ましたか?
あれに出てくる食いしん坊でやんちゃの三つ子ちゃん。
うちの三つ子ちゃんはあれにそっくりです(^◇^;)
いたずらの仕方から、食いっぷり、行動まで、ほとんど同じです。
なんつってもクマになった時が激烈に似ています。
なんせ、顔がマックロけで、花の長いクマ顔なので
似すぎていて、もう見るたんびに笑えて仕方ありません。
こんな感じです(ノ∀`)


Brave YouTube Banner


Disney?Pixar's BRAVE - "One Family" TV Spot


Freedom Broch! 19 Classic Bagpipe Hits in One Compilation!


こんな感じに動いているのをご想像ください(笑)





『洗濯物が気になるふう君』



相変わらず、メガチワワ道(でっかすぎるチワワ)をひた走っています。
まあ、おっきいコトはイイコトだ(笑)
しかし皆さん、朝も早くから、夜の遅くまで、大運動会の日々、
眠る人間のBodyは奴らのスプリングクッション替わり。
もう、ドカスカと乗りまくり、走りまくりで、肋骨折れそうになりますわ(; ̄ェ ̄)
だって、6匹に乗られたら、一人3キロ弱と計算してもぉ18キロだもん。
飛び乗られたら重いって(;・∀・)でも、可愛いで~~~す(*´ω`*)!(親バカ)

 

『まろくん、ぴーちゃん、ぴぴちゃんも元気(^^)』


願うのはこの子達が幸せに元気に最後まで生きてくれること。
それに勝る事は無い気がします。






『勝手に生えたしそが森のようになってしまいました(⌒-⌒; )しかもデカイ』


さて、凹みかげんの私の楽しみは実家で自然に触れること。
空を見て、裏山の森を見て、庭の草木や虫さんと交流(*゜▽゜*)
まあ、受け入れられる虫さん、難しい虫さんがおりますが…(; ̄ェ ̄)

現在、日本は放射能が降る中にありますが、
有難いことに九州なので、まだ畑も作れます。
元々、鹿児島の畑の多くには炭を混ぜ込む事が多く、
除染も出来た土地が多い気がしています。
我が家も除染の為に炭を利用しています。
それ以外は自然農のやり方です。
出来る限り、草木の命を奪わず、虫を敵にしない育て方です。

こう言う状況下なので、賛否両論あるかと思いますが、
私は出来る限り、自然には手を入れず、
自分の方が気をつけられることで補いたい人です。
自然なくして、私たちは生きていられるはずがないと思うからです。



『草に負けずに、それを栄養にして大きくなった作物は強くて美味しい味がします。』

うちはトマトとか植えているので、ニコチン系の手作り農薬もまけないし
(トマトはタバコの吸い柄一本で枯れてしまうのです)
せいぜい、コーヒーかすや、牛乳なんかを使うくらいかな。
後はハーブや害虫を駆除する虫たちの力を借りたりして工夫しています。
肥料は甥っ子たちがダンボールコンポストで作ってくれてるのをまきます。




『甥っ子の四季成りいちごも毎日花が咲きます』


私はナチュラリストでも、マクロビアンでもないし、
ましてやヴィーガンやベジタリアンでもございませんが、
我が家は基本的に、虫も花も命は奪いたくないという人間の集まりです。
甥っ子も天体観測したり、貝殻採集なんかはやるけど、
虫を簡単に標本にしたり、植物採集したりはしません。
もちろん、花も簡単には摘みません。
理由は一つで、そこに命があるからです。

これまで、ナチュラル系コミュニティとかいろんな所に行ったけれど、
ベジタリアンとかの方が肉食を非難し「命の痛みを感じる」と話しながら、
笑顔で葉っぱたちをフォークでザクザク突き刺したり、
文明社会は全て拒否、ナチュラルなことだけ求め続け、
「自然あってのこの世界」と天使のような顔で語るお母さんが、
子どもと共に草花をぶっちぶっちちぎりつつ、
子どもがむしった花びらを見て、「まあ、素敵ねぇ」
とか、笑顔でおっしゃっているのを見ると
「ホラーだ」
と思ってしまう人です。

それよりも動物も植物も感謝していただいて、
その命も自分と一緒に生かしていくほうがよっぽどマシ、
文明は自然と調和させて、彼らを邪魔しないよう、
時には助けになるよう、有難く使えばいい、と思ってます。

木工とか草木染めとか、自然を遣うお仕事に対しても、同じような意識です。
自然と調和しながら、大切に行えばいいと思う。
事実、真剣に仕事している人は、むやみに自然を利用したりしません。
本当に大切に扱うものだと思います。
少なくとも周りにいる芸術家さんや工芸家さんはそうです。
命の大切さを感じられない人には、
命あるものを扱えるはずかないと私は思っています。

うちの妹は借家住まいだから、どうしても
草を抜いたりしないといけない時がありますが、
必ず「次は抜かれない所に生まれておいで」と草たちに声をかけています。
私はそういうのを見るとホッとします。




『毎日、お庭で仲良く遊んでいます(*´∀`*)』



梅雨が抜けて、日差しが一段と強くなりましたが、
8月に入り、夜の8時前くらいまで明るかった空が、
7時には暮れるようになってきました。
道端にはポツポツとコスモスも咲いたりしてて。
まだまだ暑いけれど、もう秋がそこまで来ているのを感じます。

じつは私はあったかい時期が苦手です(^◇^;)
だから、どちらかというと北の深い森の色が好き。
朝もやにけむる森の色が好き。
北の畑に風がわたって行くのを見るのが好き。
だから独りで北海道や岩手なんかを電車に乗って旅したりしました。

この土地も緑はまた全然違う深さの緑です。
でも一番違うのは、大気の色なんだなぁ。
日本全国47都道府県、すべて行ってみたけれど、
この南の国ほど金色の光が降るところはないのですよ。
いつも、お日様から金色の光が降っている。
眩しくてびっくりするくらい。
だから、こっちの緑は深くてきらめく金緑色。
それもまた、とても好きです。




『長崎鼻と開聞岳さん』



明日からは流星群を見たり、手紙を書いたりして過ぎていくかな。
思えば2年前の今日も家の窓から草たちに風が渡るのを見ていたな。
やっぱり人ってなかなか変わらないんだね(笑)