![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/749ea60b2cdafbb1fc34cb507a75ec6f.jpg)
《片づけをする私をよそに、新しいベッドですやすやと眠る天使たち》
段ボールに囲まれております、あんじゅです。
雨、雨、雨。そしてとっても寒いですね~。
明後日からはかなり暑いそうですが、風邪にきをつけましょう。
まだ一向に片づけは終わりません。一進一退です。
荷物多すぎて、小さな家におさまりきれず、、、、
でも負けないっ!なんとか入れ込んで見せますわ!
いろいろバタバタしております。
引越しってホント大変なんですね(;´・ω・)
片づけたいけど、いろんな手続きとかあって。
お買物とかもねぇ、しなくちゃで。
カンナ嬢様がお子様をお預かりしてくれて助かっております。
その合間に区役所やら郵便局やら走り回りです。
でも明日、明後日で絶対にとりあえずは片付けるぞ!
だって落ち着かないんだもん。。(;´д`)=3・・
早く落ち着いた場所で、ゆっくりおコーヒー飲みたいものデス(〃'▽'〃)
段ボールに囲まれております、あんじゅです。
雨、雨、雨。そしてとっても寒いですね~。
明後日からはかなり暑いそうですが、風邪にきをつけましょう。
まだ一向に片づけは終わりません。一進一退です。
荷物多すぎて、小さな家におさまりきれず、、、、
でも負けないっ!なんとか入れ込んで見せますわ!
いろいろバタバタしております。
引越しってホント大変なんですね(;´・ω・)
片づけたいけど、いろんな手続きとかあって。
お買物とかもねぇ、しなくちゃで。
カンナ嬢様がお子様をお預かりしてくれて助かっております。
その合間に区役所やら郵便局やら走り回りです。
でも明日、明後日で絶対にとりあえずは片付けるぞ!
だって落ち着かないんだもん。。(;´д`)=3・・
早く落ち着いた場所で、ゆっくりおコーヒー飲みたいものデス(〃'▽'〃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/6835ddbaf28cf5058a7d59a884369aa4.jpg)
《いつも保母さんをしてくれるカンナ嬢とちびちびと大ヨーゼフ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/52e847d0bdd4807c17bd6f9cd91e24f7.jpg)
《カンナ家でピピさんと記念撮影・噛まれました…(´-∀-`;)》
さて今日は内閣不信任案、否決でしたが、気になる発言が…。
原口さんがこう言ってました。
「東電のモニタリングポストのデータが手元にあるが、おとといの数値が公式発表の3桁違います。」
なんだとぉ??(`OωO´#)
3ケタ?倍じゃなくて、ケタ????
言葉は短いけど、みなさん、大変な事ですよ。
これ、死ぬか死なないか位、違うんですよ。
いや隠蔽は解っちゃいるけど、言葉で聞くと腹立つわ~(-д´- #)
早くエネルギーに対して「目覚めてください!」と言いたいです。
と言う、私も非力で何もできゃあしないんですが、
せめてもの地球への感謝をこめて、
毎年夏至や冬至に行われるキャンドルナイトなどに参加しています。
そう言う自然系のイベントで「アースアワー」と言う
WWF主催のキャンドルナイトのような、
節電して温暖化を防ごうと言うイベントにも参加しています。
そのWWFさんから、こういうエネルギーに関する署名依頼が来ました。
何かしたいと思っても具体的に何かを出来る訳ではないので、
せめてもの力になれたらと早速署名をすることにしました。
宜しかったら、ご興味ある皆様、ぜひサイトをご覧頂いてご参加ください。
以下、転載です。
http://www.wwf.or.jp/change_en/
-----------------------------------------------------
★日本のエネルギーを変える!署名活動にご協力を★
-----------------------------------------------------
アースアワーにご参加いただいた皆さまへ
こんにちは、梅雨に入った地域が広がってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
このメールは、今年3月26日に、WWFが世界各地で参加を呼びかけた
消灯イベント「アースアワー」に、日本からご参加いただいた方にお送りしています。
2011年のアースアワーには、前年の128カ国を上回る、135カ国、5,000あまりの町が参加しました。
そして、30を超える国々や地域で、東日本大震災の被災地に向けた黙祷がささげられました。
日本からもたくさんの方にご参加いただくことができました。
本当にありがとうございました。
■震災を超えて
今日は、アースアワーに続く温暖化とエネルギーについて、
さらに震災に伴う事故によって明らかになった、原発問題についてのお知らせです。
WWFジャパンでは今、自然エネルギーと省エネによる新しい社会づくりと
原発を段階的に廃止してゆくことを、政府に対して求める署名活動を行なっています。
▼署名のお願い
自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html (モバイルはこちら)http://www.wwf.or.jp/m/2011-wwf.php 今、
原発はもうやめたほうがいいのではないか、
という意見が国内ではこれまでになく、強く出始めています。
ですが、それを具体的にどうすれば変えてゆけるのか。
そうした案や道筋は、まだ見えていません。
■日本は、まだ原発を作ろうとしている
WWFでは、日本の未来にわたるエネルギー政策を決める
「エネルギー基本計画」を改めることで、
新しい未来に向けた方針を定める、一つの手段になると考えています。
しかし、現在の基本計画では、原発の増設が予定されており、
菅首相も先月のG8会議で、今後も、原子力を安全に使っていくと発言しました。
この政治と政策を改めてゆかないと、
日本はこれからも変わらず原発に依存した国として、
リスクを背負い続けてゆかねばならなくなります。
WWFの署名は、このエネルギー基本計画を、
風力や太陽光などの「自然エネルギー」と、
大規模な「省エネ」を主力にした内容に改め、
世界をリードできるような新しいエネルギー社会を作ることを求めるものです。
それは、原発のリスクを回避し、温暖化の防止を実現する確かな政策になります。
ぜひ、この署名にご賛同くださいますよう、お願いいたします。
▼署名のお願い
自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html (モバイルはこちら)http://www.wwf.or.jp/m/2011-wwf.php
また、お近くの方にもこの署名をご案内いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
WWFジャパン アースアワー実行委員会
-----------------------------------------------------
関連サイト
▼署名のページ(WWFジャパンのサイト)
http://www.wwf.or.jp/change_en/
モバイルはこちら:http://www.wwf.or.jp/m/2011-wwf.php
▼脱原発と大幅な省エネ・節電で、再生可能エネルギー100%の安全な未来を!
http://www.wwf.or.jp/activities/climate/cat1277/100/
▼2050年までに「再生可能エネルギー100%」は実現できる!
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/02/967208.html
-----------------------------------------------------
▼facebook:WWFジャパンのファンページ
http://www.facebook.com/WWFJapan
▼twitter:WWFジャパンのアカウント
http://twitter.com/wwfjapan
▼mixi:WWFジャパンのアカウント
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=24919960&from=navi
http://twitter.com/wwfjapan
-----------------------------------------------------
公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
東京都港区芝3-1-14 日本生命赤羽橋ビル6F
TEL:03-3769-1711 / FAX:03-3769-1717
http://www.wwf.or.jp
今日も中越の方で大きな余震がありましたね。
皆さん、そろそろ震災から3カ月が経ちます。
スマトラの様に大きな余震が来ることも考えられます。
備えて行きましょうね。
原口さんがこう言ってました。
「東電のモニタリングポストのデータが手元にあるが、おとといの数値が公式発表の3桁違います。」
なんだとぉ??(`OωO´#)
3ケタ?倍じゃなくて、ケタ????
言葉は短いけど、みなさん、大変な事ですよ。
これ、死ぬか死なないか位、違うんですよ。
いや隠蔽は解っちゃいるけど、言葉で聞くと腹立つわ~(-д´- #)
早くエネルギーに対して「目覚めてください!」と言いたいです。
と言う、私も非力で何もできゃあしないんですが、
せめてもの地球への感謝をこめて、
毎年夏至や冬至に行われるキャンドルナイトなどに参加しています。
そう言う自然系のイベントで「アースアワー」と言う
WWF主催のキャンドルナイトのような、
節電して温暖化を防ごうと言うイベントにも参加しています。
そのWWFさんから、こういうエネルギーに関する署名依頼が来ました。
何かしたいと思っても具体的に何かを出来る訳ではないので、
せめてもの力になれたらと早速署名をすることにしました。
宜しかったら、ご興味ある皆様、ぜひサイトをご覧頂いてご参加ください。
以下、転載です。
http://www.wwf.or.jp/change_en/
-----------------------------------------------------
★日本のエネルギーを変える!署名活動にご協力を★
-----------------------------------------------------
アースアワーにご参加いただいた皆さまへ
こんにちは、梅雨に入った地域が広がってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
このメールは、今年3月26日に、WWFが世界各地で参加を呼びかけた
消灯イベント「アースアワー」に、日本からご参加いただいた方にお送りしています。
2011年のアースアワーには、前年の128カ国を上回る、135カ国、5,000あまりの町が参加しました。
そして、30を超える国々や地域で、東日本大震災の被災地に向けた黙祷がささげられました。
日本からもたくさんの方にご参加いただくことができました。
本当にありがとうございました。
■震災を超えて
今日は、アースアワーに続く温暖化とエネルギーについて、
さらに震災に伴う事故によって明らかになった、原発問題についてのお知らせです。
WWFジャパンでは今、自然エネルギーと省エネによる新しい社会づくりと
原発を段階的に廃止してゆくことを、政府に対して求める署名活動を行なっています。
▼署名のお願い
自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html (モバイルはこちら)http://www.wwf.or.jp/m/2011-wwf.php 今、
原発はもうやめたほうがいいのではないか、
という意見が国内ではこれまでになく、強く出始めています。
ですが、それを具体的にどうすれば変えてゆけるのか。
そうした案や道筋は、まだ見えていません。
■日本は、まだ原発を作ろうとしている
WWFでは、日本の未来にわたるエネルギー政策を決める
「エネルギー基本計画」を改めることで、
新しい未来に向けた方針を定める、一つの手段になると考えています。
しかし、現在の基本計画では、原発の増設が予定されており、
菅首相も先月のG8会議で、今後も、原子力を安全に使っていくと発言しました。
この政治と政策を改めてゆかないと、
日本はこれからも変わらず原発に依存した国として、
リスクを背負い続けてゆかねばならなくなります。
WWFの署名は、このエネルギー基本計画を、
風力や太陽光などの「自然エネルギー」と、
大規模な「省エネ」を主力にした内容に改め、
世界をリードできるような新しいエネルギー社会を作ることを求めるものです。
それは、原発のリスクを回避し、温暖化の防止を実現する確かな政策になります。
ぜひ、この署名にご賛同くださいますよう、お願いいたします。
▼署名のお願い
自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html (モバイルはこちら)http://www.wwf.or.jp/m/2011-wwf.php
また、お近くの方にもこの署名をご案内いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
WWFジャパン アースアワー実行委員会
-----------------------------------------------------
関連サイト
▼署名のページ(WWFジャパンのサイト)
http://www.wwf.or.jp/change_en/
モバイルはこちら:http://www.wwf.or.jp/m/2011-wwf.php
▼脱原発と大幅な省エネ・節電で、再生可能エネルギー100%の安全な未来を!
http://www.wwf.or.jp/activities/climate/cat1277/100/
▼2050年までに「再生可能エネルギー100%」は実現できる!
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/02/967208.html
-----------------------------------------------------
▼facebook:WWFジャパンのファンページ
http://www.facebook.com/WWFJapan
▼twitter:WWFジャパンのアカウント
http://twitter.com/wwfjapan
▼mixi:WWFジャパンのアカウント
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=24919960&from=navi
http://twitter.com/wwfjapan
-----------------------------------------------------
公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
東京都港区芝3-1-14 日本生命赤羽橋ビル6F
TEL:03-3769-1711 / FAX:03-3769-1717
http://www.wwf.or.jp
今日も中越の方で大きな余震がありましたね。
皆さん、そろそろ震災から3カ月が経ちます。
スマトラの様に大きな余震が来ることも考えられます。
備えて行きましょうね。
皆さん一人ひとりが平和で幸せに居られますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
署名をご案内いただき、ありがとうございます。
おかげさまで、現在までに1万人以上の方がご賛同くださいました。
目標まではまだまだですが、引続きがんばってゆきたいと思います。
もしよろしければ、こちらのページにあるバナーなどご利用頂ければ幸いです。
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html#banner
どうぞよろしくお願いいたします。
(エネルギー関連のスタッフブログ)
http://www.wwf.or.jp/staffblog/cat1573/