2023-02-09
関東では明日雪の予報、天気も数日良くないようだ。
確定申告書も出来上がったし少しのんびりしたい。
という事でADV-150でチョイノリ。
目的地も定まらず出発、とは言えADV-150なので
あくまでもチョイノリ。
朝比奈峠を越えず相武隧道から大船経由で江ノ島へ。
寒い冬はトイレの回数の増えるわけで、江ノ島に寄るのは
いつもこれが目的なのだ。公衆トイレ前のローターリーに
ADV-150を止めるも、今日はいつもと様子が違うぞ。
ウイークデーであってもこの場所はオートバイがズラッと
並んでいてライダー達はその傍らで語らっているのだが。
多くのオートバイ愛好家は注意喚起の看板に素直に応じている。
ライダーが何気なく集まる場所が無くなってしまったのは残念だ。
看板に書かれいている『臨港道路付属駐車場』とはこのロータリー
前を通過して突き当たりに入口がある有料駐車場、おそらくここに
二輪車駐車場を作ったという事なんだろう。
駐車場-湘南港臨港道路附属駐車場 | 湘南なぎさパーク (s-n-p.jp)
厚着になる冬はトイレを済ますのに時間が掛かる。
今日はサスペンダーのREVITのパンツ、サスペンダーを4ヶ所
外してパンツを下げないと一物が顔を出さないのだ。
用を足した後はR134を小田原方面へ向かうも目的地は
定まっていない。高浜台を過ぎてこの辺りで右折してみるか。
「平塚伊勢原線」とあるのでこのまま進めば伊勢原へ行けるが
暫く走ったあとまた右折(帰路に付こうという気持ちになっている)
平塚の車検場がある、正確には「湘南自動車検査場」だが
この辺りは見覚えのある道路だ。
R129へ出てR1を左折して横浜方面へ。
12時はとっくに過ぎているが昼飯はまだなので道路の両サイドを
キョロキョロしているとオートバイ屋さんが数件が塊っている
光景が目に入って来た。
ここでチョッと寄り道。
トライアンフ・タイガーの新車を乗って帰るライダー
赤いスクーターは女性で後ろから声を掛けているが
その言葉から彼女も経験豊富なライダーらしい。
おそらくこのスクーター二人乗りで新車を引取りに来たのだろう。
新車、中古車がズラリ、モトグッチの新車も。
後側からだがこちらはハーレーダビッドソンのショールーム
国道の向こう側にはホンダとKTМ
KTМにも興味あるが(買いたいとか言うのではない)国道の向こう側なので
行くのはやめた。
この場所U‐MEDIA 15年程前に来たことがある。
当時はクシタニのショップがあって、神さんとタンデムしていた頃
だったのでジーンズ風の革製パンツを神さん用に買った覚えがある。
その頃と比べるとこの場所は大きく新化している。
マクド1号辻堂店でダブチのセットを喰らって帰宅。
70kmのチョイ乗りでした。