ここ横浜の金沢、今朝9時頃から霙、今12時ではかなりの量降ってます。
庭にはこんなに積もってます。
スタッドレスはいらないです。
ここ横浜の金沢、今朝9時頃から霙、今12時ではかなりの量降ってます。
庭にはこんなに積もってます。
スタッドレスはいらないです。
令和2年3月末で老朽化のため閉鎖はきまっていたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため3月3日から閉鎖の栄プール。長年ここで泳いできた私としては最後のお別れをせずにはいられない、泳ぎに行くときの様にシグナスに乗ってお別れに行った。
係員が2人詰めていて中に入れました。スイミングスクールもあったので多くの子供達がお別れのコメントを書き込んでいました。
古いプールでしたがい改修工事を繰り返しなんとか運営してきたのです。トイレなどは旧式でいつも匂いを発しいたのですが、今になってはそれもいい思い出です。
係員の2人も顔なじみでお別れの挨拶をして栄プールをあとにしました。
このプール利用券は記念に保存しておくことにした。年齢区分としては高齢者だが栄プールで鍛えたお陰で心肺機能も筋力もけして高齢者レベルではない『ありがとう栄プール』。
横浜市の方針により、「新型コロナウイルス」感染症の拡大防止のため、栄プールは営業を終了いたしました。
長らく栄プールをご利用いただき、誠にありがとうございました。
営業終了にともない、2020年栄プールの有効期限付きの利用券、回数券について返金することとします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
1.返金対象
栄プールで購入した利用券、回数券(有効期限が2020年3月31日)
と記載されたもの。
2.返金について
返金は、栄プールで令和2年(2020年)3月31日(火)まで行います。
返金場所 栄プール受付
時 間 午前10時から午後5時まで
※お持ちのお客様は、お早めに栄プールまでお持ちください。
栄プール
電話番号 045(891)2110
2020-03-25
美味いシラスを買いにソレイユの丘近くの『カネシチ水産』へやって来た。求めたわけではないが試食を進められたので遠慮なく頂いたが、う~ん やぱっばり旨い!! うちの神さん『カネシチ水産』のシラスが大のお気に入り。
その後は時間もたっぷりあり、ソレイユの丘で遊ぶ年ごろでもないので・・・ と思いながら、そうだ『小網代の森』がある。引橋から谷を下って小網代湾へ出るルートで森の風景を楽しみなら海に出る、細長い湾の奥まった入江なので波もなく潮騒もなく静かだ。だだ気になるのは時折り叫ぶようなカラスの鳴き声。
谷に沿った小道だが木道などが整備され歩きやすい、道沿いはシダ、フキ、セリなど山菜も沢山ある。
ウラシマソウ 花の形が不気味
グルっと回って5km程、運動不足解消にはあまりなっていない。
3ヶ月ぶりの献血して来ました。400mmlの全血献血です成分献血の方が体への負担は軽いのですが、この時期全血が欲しいのだそうです。
不気味さも感じるキャラクター『けんけつチャン』
外出自粛が呼びかけれらている中電車は利用したくないのでクルマで行きました、駐車場の用意もあるので助かります。
2020-03-25
逗子市長柄付近を車で走行中の事、沿道の雰囲気がいつもと違う人が多く出ていて歩いている訳でもない。黒いジャンパーにダーク色のカジュアルパンツに肩掛けバッグ姿の比較的年齢の若そうな男性が路地、人が集まっている所など30~50m間隔で立っているではないか!
上皇上皇后様の移動だなと直ぐに気付いた。たまたま私の車は長柄から葉山御用邸に向かっている、上皇上皇后様を乗せた車と出会えればうれしいと思いながら渋滞した道路をダラダラと進む。ふと気が付くと交通信号は全て青色、つまり交差道路側の信号は赤色で封鎖状態である。
白バイの後このパトカーがゆっくり走って行った、もうすぐ来るな!
かなり距離を開けてまた白バイ。
御用邸から5~600m手前、ついに車列が現れました。12:07でしたので12:00出発だったんだなと思う。
上皇上皇后様を乗せてゆっくり走るセンチュリーとすれ違う瞬間です。後部座席の上皇上皇后様がハッキリ見えました上皇様とは目が合った気がしました。思わず手を振りましたが座席の高いミニバンからですので少し気になりましたが予期せぬ嬉しい出来事でした。
この後上皇上皇后様は那須へ向かうはずです。