コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

白馬と黒部ダム

2016年08月29日 | バイク&ツーリング

ここ数年ご無沙汰の白馬、一昨年はクルマで行ったが白馬はついでに寄った程度なので・・・ 今年は1200GSで参加だ!!

    

 

BMW Motorrads 2016 ディーラー主催のツーリングとして参加、どのディーラーは毎回趣向を凝らしたルート等を企画してくるれが、今回往路は上信越道東部湯の丸ICから浅間山麓を通り長野街道(R144)に出て菅平を経由して長野盆地へ出る山間部を楽しめるコース。

復路の楽しみは大町からK45を上り黒部ダム見学。

関越道高坂SA 6:30集合総勢30台、GSアドベンチャーが半分以上。これがこのDラーの特色なのか? このDラーとのお付き合いは昨年9月からでツーリング参加は3回目なので。

 

 

 

天気はあいにくの雨、東部湯の丸IC~K94~R144~R406~K34~ この山間部は全て雨しかも菅平付近は霧が深く追い越しもままならない状態。K34のタイトなヘアピンが続く下りで前輪が滑ってあわや転倒、原因はヘアピンの頂点を径方向に道路を横切る水路(U字溝)の蓋が部分的にグレーチング(金属製)なのだ。次の休憩ポイントで話題になったのはやはりこの話し、5人以上が滑っていたが転倒はなし。

 

 

 

BMW Motorrads 2016 会場のHakuba47に到着。

 

 

 

現行モデルは当然展示されていたが、これは現行モデルも含めて、BMWユーザーのカスタマイズ作品とでも言おうか注目を集める展示であった。

 

 

 

R現行エンジンの分解組立をデモンストレーション。カムシャフトの組立をやっていたがシャフトはアルミ合金製のブラケット(?)で直接受けている、メタルは無い。シャフトは焼き入れで研磨仕上げ、軸受側のアルミ合金は均一なパターンで面粗し(きさげ)されている、軸受部中央にはオイル噴出口があり静圧軸受的構造をとっているがシャフト回転時は動圧効果でオイルフィルムが強固になり摩耗の少ない軸受設計なのだろう。

 

 

今回は6回目の白馬だが会場でバーベキューは初めて。知る人のいないグループなので初めの内は手持ち無沙汰で辛い雰囲気もあったが、そこは皆オートバイ仲間いつの間にか和気藹々楽しい時間を過ごせました。

 

 

 

翌朝は天気は曇り、黒部ダム見学のため大町のトロリーバスターミナル扇沢駅へ ・・・

 

 

 

 

 

 

 

立派なオートバイ専用スペースが完備されているが台数が少ない、勿論台数が多くても停められるから心配はない。 

 

トロリーバス乗り場まで歩いて5分、バスを待つこと15分、バスの所要時間15分、展望台まで220段の上り階段で雄大な黒部ダムとおなじみの観光放水が見れる。

 

 

 

機械が発達していない時代に手作業に頼る工事、想像を絶する難工事であった事は良く知れらている。このモニュメントはこの場にあって然るべきものだ。

 

 

 

 黒部ダムから11:05の下りバスに乗り、長野道安曇野IC→中央道→圏央道→東名高速と乗り継いで16:00帰宅。少々の雨と短い渋滞には見舞われたが久々の快適帰路走行でした。全走行780km

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファインディング・ドリーを孫とみる

2016年08月25日 | 日 記

2016-08-24

小学生の孫は今日で夏休みが終わりです、宿題も終わっている様なので神さんが映画に連れて行くと言うのでお供することにした、と言うよりも運転手ってところです。

 

孫が見たいと言っていた作品はすでに始まっていて席が空いているのはスクリーンの前、なので見やすい席が取れそうなファインディング・ドリーになりました。ジジババがみても楽しいディズニー作品でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風9号直撃

2016年08月22日 | 日 記

数年ぶりいや十数年ぶりかもしれない台風の猛威を実感。進路はちょうど我家の有る横浜辺りで今風がやんだところを見ると台風の目に入るか近づいたのでは・・・

 

強い風雨で娘からの出動要請、孫を車で保育園へ送り届けたがその時が一番激しい雨と風だった。恐らく昼過ぎには台風の影響は殆んど無くなるだろう。

収穫を控えたヒョウタン棚が無事である事を祈る。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW・ラゲッジロール

2016年08月18日 | バイク&Goods

キャンプツーリングの予定がある訳ではないが、いざキャンプをしようと思うと既存のトップケースと左右のパニアケースだけでは全然容量が足りません。 

 

 

テント、グランドシート、シュラフ、エアマット最低限のキャンプ装備でもこれだけあります。はたしてこれだけ詰め込むことが出来るバッグがあるか?

ゴールドウィン、タナックス、モンベルなどWebで仕様、使い勝手を検討したがいずれも帯に短し襷に長し。これはいけそうと思ったのはラフロの55L防水バッグ、容量的には充分だが形状が縦長で横が短く1200GSのリヤシートへの固定が難しそう。

 

      

ラフロの防水バッグもなかなか良さそう横長タイプだったらこれを買っていたんだがな。 

 

 

 結局これになりました。ある日Dらー訪問時にラゲッジロールを付けた1200GSが納車説明中で、仕様や取付け方法等はマスター済み、お値段は税抜き22,000円と予算オーバーなれどGSにはこれが良い様です。

 

 

前記のキャンプ用品を全部入れてもまだ余裕。荷物を入れたらチャックを締めて上部を丸め込んで留め具でクローズ。ラゲッジロールのロールは開口部を丸め込むって事か。

 

 

車体への固定は付属の固定ベルトで前後二ヶ所づつ、トップケースがあると後ろ側の固定ベルトの着脱が少々やりにくいが全体としては満足できる。

 

 

 荷物を入れずに取付けるとこんな感じになる、ハードな底面なので空でも取付けたままで大丈夫。ヘルメットやウエア―も詰め込めるしツーリング中に荷物の追加がある場合もある、常時取付けておいても便利かもしれない。このラゲッジロールの出番がいつ来るのか楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ以上成長しないでくれ!!

2016年08月16日 | ひょうたん

一本の瓢箪の苗がこんなに生い茂って今日も伸び続けています。あっちこっちから脇芽が吹いて放っておいたら大変です。そうは言ってももう成長のピークは過ぎています、これからは今実っている瓢箪が完熟するまで親蔓、子蔓、孫蔓に頑張ってもらって、こちらも枯れない様に虫や病気のケアしてあげる事です。

 

 

お隣の建物にまで覆い被さっていのす。お隣さんへ伸びた蔓に実った瓢箪はお隣さんに差し上げる事になっています。

 

 

毎日吹いてくる脇芽を片っ端から摘んでいます。これ以上成長したら親蔓が衰弱するような気がして、もうこれ以上増えないようしています。今から付けた実は完熟するまで親蔓が持つかどうか分かりませんし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする